ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    国勢調査(平成17年)

    • ID:1934

    調査の概要

    人口・世帯数(確定値)

    人口・世帯数一覧
     人口(対前回比)世帯数(対前回比)
    合計92,597人(+536人)45,128人47,469人31,227世帯(+2,074世帯)
    関地域76,194人(+1,756人)37,255人38,939人26,181世帯(+2,095世帯)
    洞戸地域2,213人(-103人)1,044人1,169人726世帯(-10世帯)
    板取地域1,535人(-386人)745人790人577世帯(-82世帯)
    武芸川地域6,523人(-160人)3,129人3,394人1,851世帯(+91世帯)
    武儀地域3,898人(-322人)1,864人2,034人1,158世帯(-10世帯)
    上之保地域2,234人(-249人)1,091人1,143人734世帯(-10世帯)

    ※人口、世帯数は外国人を含む総数

    人口重心地

    日本
     関市富之保(クリックすると地図が開きます。)(別ウインドウで開く)(東経137度00分27.43秒、北緯35度36分20.65秒)

    岐阜県
     関市倉知(クリックすると地図が開きます。)(別ウインドウで開く)(東経136度54分08.48秒、北緯35度28分24.43秒)

    統計表

    総務省統計局が作成した統計表から、関市の結果を抜粋したものです。エクセルファイルが別ウィンドウで開きます。
    国・県の統計表等は総務省統計局の国勢調査のページ(別ウインドウで開く)または岐阜県統計課のページ

    主要統計表

    主要統計表

    第1次基本集計(男女・年齢・配偶関係、世帯の構成、住居の状態など)

    総人口・世帯数

    男女・年齢・配偶関係

    世帯人員

    施設等の世帯の種類・世帯数・世帯人員

    世帯の家族類型・世帯主との続き柄

    住居の状態

    高齢親族のいる世帯

    外国人

    第2次基本集計(労働力状態,就業者の産業,就業時間など)

    労働力状態・産業・従業上の地位

    就業時間

    世帯の家族類型・労働力状態

    高齢単身世帯

    高齢夫婦世帯

    • 第9表 (ファイル名:02-09.xls サイズ:80.50KB)

      夫婦の就業・非就業(4区分)、夫の年齢(5歳階級)、妻の年齢(5歳階級)別高齢夫婦世帯数(いずれかが65歳以上の夫婦のみの世帯及び夫婦とも65歳以上の世帯―特掲)

    第3次基本集計(就業者の職業、母子世帯・父子世帯など)

    産業・職業・従業上の地位

    就業時間

    母子世帯

    父子世帯

    世帯の経済構成

    従業・通学時の世帯の状況

    都市計画の地域区分

    従業地・通学地集計結果その1(通勤・通学人口、従業地による就業者の産業別構成など)

    従業地・通学地による人口(昼間・夜間人口)

    従業地・通学地と常住地 (流出・流入人口)

    産業

    従業地・通学地集計結果その2(従業地による就業者の職業別構成)

    産業・職業・従業上の地位


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます