ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ふれあい教室 <関市児童生徒適応指導教室>

    • ID:11858

    ふれあい教室(関市児童生徒適応指導教室)

    タイトル

    ふれあい教室のご案内

    ふれあい教室とは

     何らかの理由で学校に行けない児童生徒を対象に、「安心して、のびのびと、楽しく、自分から」を活動方針に掲げ、学校ではないこのふれあい教室で、個別または小集団での活動を行い、一人ひとりの児童生徒の自立を促しながら、学校生活への復帰を目指 して支援していくところです。

     尚、ふれあい教室はわかくさプラザの開館に合わせ、火曜日から土曜日に開室し、日曜日と月曜日は閉室しています。また、長期休業中は原則として閉室していますが、夏季休業中のみ学習日を10日程度設け、児童生徒の学習支援を行っています。

    ふれあい教室内の様子

    令和6年度開室カレンダー

    お子さんのことについての相談はこちら

    日課・活動内容

    〇原則として9時に入室します。(都合が悪い場合は遅れてもかまいません)

          9時0分~10時30分 自主活動   パソコン、読書、運動、絵、楽器、パズル、

                   工作、手芸 等

         10時30分~11時30分 教科学習等 教科学習、自主学習 等

         11時30分~12時30分 昼食・自由時間   

         12時30分~14時0分 自主活動   パソコン、読書、運動、絵、楽器、パズル、

                   工作、手芸 等

         14時0分~15時0分 教科学習等 教科学習、自主学習、軽スポーツ、体験学習 等

         15時0分~16時0分 自主活動   パソコン、読書、運動、絵、楽器、パズル、

                   工作、手芸 等

    〇 原則として午後4時に退室します。(都合が悪い場合は早くてもかまいません)

    行事

    調理実習・・・自分たちで作りたいものを考えて、月に1回実施しています。

    総合学習・・・外部から講師を招いて、手品、フラワーアレンジなどを行っています。

    体験活動・・・教室を離れて外に出て、屋外活動やボウリングなどをしています。

    季節の行事・・・七夕会、クリスマス会、書初め会など季節にあった行事を行っています。

    軽スポーツ・・・卓球やバドミントンなど簡単なスポーツで体を鍛えています。

    野外学習・・・・年2回、公共交通機関等を利用して教室を離れて学習します。

    通級するには

    1 学校の先生とよく相談してください。学校の許可なく通級することはできません。

    2 相談の結果、通級することが決まりましたら、「通級申請書」「家庭調査票」「通級経路図」に必要事項を記入の上、学校またはふれあい教室に提出してください。(手続きが完了するまでは体験入級として通級できます。)

    3 教育委員会で審査をし、通級許可書を発行します。学校よりご家庭に通級許可書が送られてきますので、それ以後正式な入級となります。

    ふれあい親の会のご案内

    ふれあい親の会とは

     月に1回、不登校児童生徒を持つ保護者が集まり、子どもの様子を交流したり、悩みを交流しあったり、助言者から助言を受けたりしながら、適切な支援のあり方を学ぶ機会にしています。助言者には中部学院大学の臨床心理士 天野 菜穂子 先生をお招きしています。それぞれの状況に応じたご助言がいただけ、とても助かっています。開催の日時や場所については案内をご覧ください。

    令和3年度ふれあい親の会のご案内

    ら・ラの会

     ふれあい親の会の開催に合わせ、当日の午後1時頃から昼食を食べながら気楽にお話ししましょうという会です。子育てや不登校等でお悩みのお母さん方、お気軽にご参加ください。場所はふれあい親の会会場付近の喫茶店などを利用しています。詳しいことにつきましてはふれあい教室までおたずねください。(電話 23-7773)

    進学情報

    岐阜県内の公立・私立高等学校などのホームページにアクセスできます。

    通信制の高等学校にもアクセスできます。

      岐阜県立高校一覧表(別ウインドウで開く)

      関商工高等学校(別ウインドウで開く)

         特別支援学校一覧表(別ウインドウで開く)

      岐阜県私学振興会(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    関市役所教育委員会まなびセンター(わかくさ・プラザ 学習情報館3階)

    電話: 0575-23-7760

    ファクス: 0575-23-7759

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます