ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

出前講座(市職員) 「火災を防ぐために「火災予防と初期消火」」

[2022年5月8日]

ID:2119

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座メニュー

No.市職員006
火災を防ぐために「火災予防と初期消火」

講座時間

約60分

内容

火災に関する知識を身につけ、火災の早期発見、通報、消火や避難方法などを一部実技を含めて説明

  1. 火災に関する知識
  2. 火災を見つけて知らせる。「住宅用火災警報器」て何だろう。
  3. 早く火を消す。初期消火のポイント
  4. 安全な避難
  5. 実際にやってみよう!(希望される訓練を実施)
    ・模擬消火器を使って消火訓練
    ・煙のトンネルをくぐる避難訓練 など

学習者が用意するもの

特になし

備考

  • 実技あり、時間に応じて講座内容を選択できます
  • 講師は関消防署員が行います
  • 緊急出動の際は中止します

担当課

関消防署0575-23-9026

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?