市長メッセージ「日本一しあわせなまち・関市にするために(新年度あいさつ)」
[2013年4月1日]
ID:4283
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2013年4月1日]
ID:4283
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
(平成25年4月1日)
平成25年度となり、関市のまちづくりの将来ビジョンを明らかにした「関市第4次総合計画後期基本計画」がスタートしました。
前期における問題点を見直し、市政の課題に的確に対応できる具体的なまちづくりの方針を定め、次なるステージを目指します。
このような中で、本年度は「経済・雇用対策」、「教育・子育て」、「文化・スポーツ」の3分野と、市政全般的な2つの施策として「市民協働」、「行財政改革」について、重点的に取り組んでまいります。
「経済・雇用対策」としては、企業誘致や地域産業の活性化対策のほか、知名度向上のために、関市の魅力を全国に発信してまいります。
次に、「教育・子育て」としては、学校教育夢プラン事業を新たに立ち上げるほか、子どもを育てやすい安心なまちづくりを目指し、託児サービスの新設や病児・病後児保育の機能強化などを図ってまいります。
また、「文化・スポーツ」としては、「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」の成果を今後のまちづくりにつなげていくために、「市民一人につき、1学習・1スポーツ・1ボランティア」を広めていくための施策に積極的に取り組んでまいります。
さらに、「市民協働」としては、それぞれの地域の課題を解決していただくために、市民活動や地域づくり活動を促すための取り組みを、もう一歩前に進めてまいります。
最後に、多様化する市民ニーズに応えられる効率的な市政の運営を図るためにも、「行財政改革」に力を注いでまいります。
市民の皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、心からお願いいたします。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.