ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

市長メッセージ 平成26年度が始まりました

[2014年4月17日]

ID:6110

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成26年度が始まりました

平成26年度は、市民の皆さまの「しあわせ」を「かたち」にするため、これまでの「経済・雇用」、「教育・子育て」、「文化・スポーツ」の3分野に、新たに「健康」をキーワードとして加え、施策の着実な実行に全力を挙げるとともに、市政全般的な2つの施策として「市民協働」、「行財政改革」についても重点的に取り組んでまいります。

「経済・雇用」としては、「ものづくりのまち・関市」を積極的に発信するために、6月には企業展「ビジネスプラス展 in SEKI」や、秋には市内工場のオープン見学会などを行い、地元産業をアピールします。さらに、わが街関市に誇りを持てるような魅力づくりに向けて、“関の孫六”に代表される「刃物のまち・関市」のブランド価値を向上させる「HAMONO CITY プロジェクト」を立ち上げ、「刃物ミュージアム回廊」の整備を図ります。

「教育・子育て」では、豊かな心と志を持つ人づくりや健全な児童生徒の育成につながる施策として、「学校教育夢プラン」を拡大し、また、子育て世代や共働き夫婦の定住促進にも力を入れます。

「文化・スポーツ」では、豊かな人間性や社会性を育むための施策として、昨年度に引き続き、“市民一人1学習、1スポーツ、1ボランティア”につながる事業や、たくさんの人々に楽しんでいただけるようなイベントを数多く実施していきます。

「健康」では、しあわせな人生を歩んでもらうため「しあわせヘルスプラン-健康せき21 第2次計画」を推進し、「しあわせヘルスプロジェクト」に取り組むとともに、ウオーキングコースの整備や健康運動教室など、健康スポーツの普及に取り組み、市民の皆さまの健康づくりを積極的に応援します。

そして、これらのさまざまな事業を広く周知していくため「シティプロモーション」という考え方を取り入れ、効果的かつ効率のよい情報発信を行っていきます。

今年度は、平成17年2月の市町村合併後10周年に当たることから、合併記念イベントをこの秋に開催するほか、平成27年2月15日には「NHKのど自慢」の開催が決定しています。

これからも、市民の皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、心からお願いいたします。

お問い合わせ

関市役所市長公室企画広報課(北庁舎3階)

電話: 0575-23-7014・ふるさと納税0955-58-8510(関市ふるさと納税サポート室)

ファクス: 0575-23-7744

電話番号のかけ間違いにご注意ください!