ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    市長のしあわせコラム(10月)

    • ID:8798

    3市連携協定を締結(10月)

     先月15日、関市役所において浅野健司・各務原市長、藤井浩人・美濃加茂市長とともに地方創生に関する「3市広域連携協定」を締結しました。お互いに市議会議員時代から若手議員の研修会などを一緒にやってきた縁もあり、また、3市が隣り合っていることもあり、これまで職員の人事交流や、3市持ち回りの先進事例勉強会などを開催してきました。

     今回の協定では、人口減少問題など各市が抱える課題に関し、連携して事業を研究して推進していくことを謳っています。その第1弾として、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を募る「クラウドファンディング」を3市共同で活用する仕組みを構築する予定です。また、今後の具体的事業については詰めていきますが、「関の工場参観日」のようにものづくりの現場を子ども達に公開する見学会の合同での開催や、スポーツ大会などの共同誘致などを候補として考えています。また、移住定住推進についても、清流長良川流域の美濃市・郡上市とともに、移住定住プロモーションを進めるためにお互いに予算を出し合って、共同で圏外に向けてPRを図っていく予定です。

     地方創生のひとつのキーワードは「連携」だと言われています。関市独自の取り組みも当然ながら積極的に展開していくつもりですが、特に近隣自治体と力を合わせて、お互いの強みを連携することによって倍増させるような事業を打ち出していきたい、と思います。

    3市広域連携

    地域連携で地域から元気を発信~3市広域連携~


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます