市長のしあわせコラム(平成28年12月)
[2016年12月19日]
ID:10452
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年12月19日]
ID:10452
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
11月9日から10日までの2日間、第19回全国農業担い手サミットin ぎふへのご臨席と地方事情の御視察のため、皇太子同妃両殿下が岐阜県に行啓されました。
9日には御来市になり、世界かんがい施設遺産「曽代用水」の施設を御視察いただきました。
私は、現地にて車から降りられた皇太子同妃両殿下をお出迎えした後、曽代用水の御視察場所まで先導させていただきました。皇太子殿下から、「寒い中、待っていただき申し訳なかったですね。」と、こちらが恐縮してしまう言葉もいただきました。
当日は風が強く冷たい日でしたが、皇太子妃殿下もご一緒ということで大勢の市民の皆さんにお出迎えに来ていただけました。誠にありがとうございました。
御視察後、市役所市長室にてご休憩。お出迎えと市長室までは副市長が先導し、私は市長室前から正面玄関まで先導させていただきました。
市長室前に飾ってある鎧・兜に興味を持っていただけたようで、副市長にご質問され、再び先導するときに「こちらの鎧・兜、すごいですね。」と声をかけていただき、妃殿下からも、「市長さんも着て歩かれたそうで。重いですか?」とご質問をいただきました。
最後に市役所玄関前でお見送りをする際にも、市長室で休憩中にお出ししたお菓子に対して、妃殿下から「お菓子、とてもおいしかったです。」とわざわざお言葉をいただきました。
両殿下をお出迎えするということで少し緊張していたのですが、逆にいろいろとお気遣いをいただき気安くお声をかけていただき、両殿下に改めて頭の下がる思いでした。
両殿下を関市にお迎えすることができたことは、関市にとって光栄な1 日となりました。
曽代用水を視察される皇太子ご夫妻(下有知)
市役所を出発される皇太子ご夫妻
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.