ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    市長のしあわせコラム(平成29年11月)

    • ID:11893

    ☆ 侍の心をもって世界を切り拓いて ☆

     第50 回刃物まつり、多くの方にご来場をいただき、成功裡に終えることができました。大廉売市も過去最高の売上となりました。ご協力をいただいたすべての皆さまに心よりお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
     その刃物まつりの熱が冷めやまぬ10 月12 日から15 日まで、関市の誇る名門ゴルフコースである岐阜関カントリークラブにて、日本オープンゴルフ選手権競技が開催されました。
     ご存じのとおり、池田勇太選手が熱闘を制して、見事、2014 年以来、2 度目の日本オープン優勝を果たしました。
     開催地である関市からは、優勝者の副賞として尾川兼國刀匠が打った日本刀を贈呈しました。
     優勝記者会見の後、クラブハウス2 階のフェアウェルパーティにて、池田選手に日本刀をお渡ししようとしたところ、「これのために頑張ったんだよ」との言葉があり、大変に喜んでいただけました。
     池田選手が憧れるジャンボ尾崎(尾崎将司)選手は、日本刀を収集・愛好されており、池田選手も以前から日本刀が欲しかったようです。
     1973 年、同じく岐阜関カントリークラブで開催された「日本プロ」で優勝した青木功選手は今年のインタビューで、「関の名産の日本刀をもらって印象に残っている」と語っています。40 年以上前のことを今でも覚えていただいていて、関市としても嬉しい限りです。
     池田選手には、「日本の侍」として世界で活躍をしていただくことを期待しています。

    作:尾川兼國 刀匠

    池田勇太選手に日本刀を贈呈しました。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます