床下復旧支援ボランティアについて
[2018年10月15日]
ID:12815
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年10月15日]
ID:12815
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成30年7月豪雨災害により浸水した床下の復旧支援ボランティアにつきましては、募集を終了しました。
皆さまのご協力ありがとうございました。
○募集人数
平日 1日10名程度
土日 1日30名程度
※募集人数になり次第、お断りさせていただきます。
※活動対象世帯のご都合や天候により活動がない場合があります。
○活動内容
床下に入っていただき、次の活動をしていただきます。
・消毒・拭き上げ
・床下の泥だし
・濡れた断熱材等、炭袋等の除去など
○活動時間
9時から16時(集合時間は8時30分)
※上記時間の半日以上でも結構です。
○集合場所
集合場所については、活動する場所によって異なりますので申込時にお伝えします。
○服装・装備品
・汚れてもよい服装(長袖長ズボン)
・軍手かゴム手袋
・マスク、ゴーグル、ヘッドライト 等
※別添資料も併せてご確認ください。
○その他
出来ましたら、次の方を希望します。
・知識、経験のある方と共に活動をしていただくことになりますが、水害における床下の泥撤去作業
経験のある方を希望します。
・1日もしくは継続して活動していただける方。
・関市もしくは近郊の方。
・団体(数名)で活動していただける方。
・ボランティア保険に加入している方。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.