風しん第5期定期予防接種
[2020年3月12日]
ID:13589
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年3月12日]
ID:13589
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年度、新規・再発行しました昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方への「風しん第5期定期予防接種のクーポン券」についてお知らせします。
「抗体検査の有効期限」が2020年(令和2年)3月までとなっていましたが、2022年(令和4年)3月まで延長いたします。
2020年4月以降もお手元のクーポン券をそのままご使用できますので、まだ使用していない方はお早めにご使用ください。
再発行に関しましては、各保健センターにお問い合わせください。
抗体保有率が低い年代層を対象に、風しん予防接種が無料で受けられるようになります。ただし、予防接種の対象となるのは、事前に抗体検査(無料)を受けて、その結果抗体価が低い方に限られます。
抗体検査/予防接種にはクーポン券が必要です。
・昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
令和元年5月末に「クーポン券」と「風しん抗体検査受診票」を個別発送しました。
・昭和41年4月2日~昭和47年4月1日生まれの男性
令和2年3月中旬に「クーポン券」と「風しん抗体検査受診票」を個別発送しました。
・昭和37年4月2日~昭和41年4月1日生まれの男性
令和2年度以降に「クーポン券」や「風しん抗体検査受診票」を発送します。自ら発行を希望される場合は保健センター窓口にて発行が可能です。詳しくは、保健センターまでお問合せください。
※クーポン券を紛失してしまった方、まだ発送されていないがクーポン券の利用を希望される方に関しては、身分証明書を持参のうえ、保健センターにお越しください。代理の方がお越しになる際は、代理の方の身分証明書と印鑑をお持ちください。
・HI法の場合、抗体価8.0以下
・EIA法の場合、抗体価6.0未満
上記の基準を満たす方は抗体価が不十分であるため、予防接種を無料で受けることができます。
抗体検査の方法と基準値一覧
全国の医療機関や健診機関で抗体検査/予防接種を受けることができます。
医療機関一覧は厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)にて、確認することができます。ページ内の岐阜をクリックしていただくと、岐阜県内の医療機関を確認することができます。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.