ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

市長定例記者会見(令和元年9月19日)

[2019年9月19日]

ID:14421

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和元年9月19日(木)、関市長による定例記者会見を開催しました。

◆会見事項

1.令和元年関市議会第3回定例会提出予算議案 【行政情報課・財政課】

 

2.関市総合防災訓練 【危機管理課】

 

3.関市消防団女性分団結団式&基調講演 【危機管理課】

 

 災害に強い関市役所をめざします ~シュミレーションワークショップ~
4.関市職員防災研修「第2回防災リスクマネジメント研修」 【秘書課】


 

5.STEAM教育 企業×中学校連携 中学校出前授業を実施します 【企画広報課】

 


 1日に1億8千万円を売り上げた伝説の実演販売士 レジェンド松下さんが今最も
6.オススメしている包丁 スーパーストーンバリア包丁を関市ふるさと納税で取り扱い開始! 【企画広報課】

 

7.『刃物ミュージアム回廊のキャッチコピー』『地域交流施設の名称』を募集 【観光課】

 

8.第52回 刃物まつり 【観光課】

 

9.Tokyo WeekEnder RUGBY特集号に関市が掲載されます! 【観光課】

 

10.市税等を電子マネー等で決済できるサービスを提供開始 【税務課】

 

◆資料提供
11.市政功労者・教育功労者 【秘書課・教育総務課】

 


12.生涯現役プロジェクト市民講演会とアクティブシニアの歌声発表 【高齢福祉課】

 


13.健康福祉大会フェスティバル 【福祉政策課】

 

14.関鍛冶伝承館特別企画展『会津兼定 ~美濃伝を受け継いだ名工~』  【観光課】

関鍛冶伝承館特別企画展『会津兼定 ~美濃伝を受け継いだ名工~』関連事業

 

15.ギャラリートーク 会津十一代兼定について 【観光課】

 

16.関の台所マルシェ 【商工課】 

 

17.女性活躍推進事業 女性のはじめの一歩応援セミナー 【市民協働課】 

 

18.学校教育プラン 第7回中学生海外研修「報告会」 【学校教育課】 

1.令和元年関市議会第3回定例会提出予算議案 【行政情報課・財政課】

4.関市職員防災研修「第2回防災リスクマネジメント研修」 【秘書課】

5.STEAM教育 企業×中学校連携 中学校出前授業を実施します 【企画広報課】

6.伝説の実演販売士 レジェンド松下さんオススメのスーパーストーンバリア包丁を関市ふるさと納税で取り扱い開始! 【企画広報課】

7..『刃物ミュージアム回廊のキャッチコピー』『地域交流施設の名称』を募集 【観光課】

12.生涯現役プロジェクト市民講演会とアクティブシニアの歌声発表 【高齢福祉課】

14.関鍛冶伝承館特別企画展『会津兼定 ~美濃伝を受け継いだ名工~』  【観光課】

17.女性活躍推進事業 女性のはじめの一歩応援セミナー 【市民協働課】

お問い合わせ

関市役所市長公室企画広報課(北庁舎3階)

電話: 0575-23-7014・ふるさと納税0955-58-8510(関市ふるさと納税サポート室)

ファクス: 0575-23-7744

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?