市税等を電子マネー等で決済できるサービスを開始します。
[2020年12月25日]
ID:14460
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年12月25日]
ID:14460
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和元年10月1日(火)より市税等をスマートフォンアプリの電子マネー等で決済できるサービスを開始します。
これまで市税等の支払いには、市役所窓口等に納付書と現金を持参する必要がありましたが、スマートフォンアプリでの電子マネー等で決済できるサービスをご利用いただくことで、手元に現金がなくても専用アプリをダウンロードしたスマートフォンとバーコード付き納付書で、いつでもどこでも支払いが可能になります。
令和元年10月1日(火)から、PayB、LINEPay請求書払い、楽天銀行
令和2年4月17日(金)から、PayPay請求書払い
【税務課】 市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
【保険年金課】 国民健康保険税
【水道課・下水道課】 上下水道使用料
※照会先
税務課 0575-23-7732 保険年金課 0575-23-6725 水道お客様センター 0575-23-6782
各公式サイトをご覧ください。
※ 決済手数料は無料ですが、インターネット通信料は利用者負担となります。
※ 電子マネー等で納付いただいた場合、領収証書および「軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)」は発行されません。「軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)」が必要な方は、電子マネー等での決済後、2営業日以降に市役所および地域事務所の窓口にて申請により取得いただけます。
※ 金融機関またはコンビニ等にて納付いただく場合には領収証書および「軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)」が納付時に交付されます。
※ 事前にチャージした残高が不足している場合は納付できません。
※ 一度に納付できる金額は最大で30万円です。ただし、上下水道使用料については、最大で49,999円となります。
※ 決済後の納付書は必ず破棄してください。
※ 市税等を電子マネー等で決済できるサービスによる納付は、地方自治法施行令第158条の2第1項の規定により、関市の委託を受け、岐阜県岐阜市日置江1-58 株式会社電算システムが収納事務を行います。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.