ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

市長定例記者会見(令和2年4月23日)

[2020年4月24日]

ID:15316

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和2年4月23日(木)、関市長による定例記者会見を開催しました。

◆会見事項

 

1.【第3弾】新型コロナウイルス感染症緊急対策

○関市新型コロナウイルス感染症対策 市民総合支援センター  【企画広報課】

○岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(仮称)周知活動の実績報告   【商工課】

○テナント事業者向け『緊急つなぎ資金』貸付制度   【商工課】

○『関市新型コロナウイルス緊急対策生活支援資金貸付制度』貸付条件を緩和!   【福祉政策課】

○関市奨学資金 貸与額を増額して奨学生を追加募集   【教育総務課】

○教科学習の動画配信を利用できないご家庭に”DVD”と”DVDプレイヤー”を貸し出しします  【学校教育課】

 

2.妊婦さんに、妊婦お祝い品『せきチケ』+『使い捨てマスク』をプレゼント   【市民健康果】

 

3.市民のこころとからだの不安解消に努めます!   【市民健康課】
  ・健康、子育て情報を発信
  ・メンタルチェックシステム「こころの体温計」の周知活用
  ・医療相談アプリ「リーバ」の活用
  ・各種助成申請手続きを郵送でも対応
  ・特定不妊治療の年齢要件等を緩和
  ・ご家庭で眠っている未使用のレインコートとマスクを集めて有効活用

 

4.高齢者のための新型コロナウイルス対策『高齢者へのお便り』をお届けします   【高齢福祉課】

 

5.関市ふるさと納税 地元企業が協力して作った『フェイスシールド』の取扱開始  【企画広報課】

 

6.自動車の急発進抑制装置購入・取付け補助金  【危機管理課】

 

7.工-BANK  【商工課】

 

8.関市学校教育夢プラン  【学校教育課】

2.妊婦さんに、妊婦お祝い品『せきチケ』+『使い捨てマスク』をプレゼント 【市民健康課】

4.高齢者のための新型コロナウイルス対策『高齢者へのお便り』をお届けします! 【高齢福祉課】

お問い合わせ

関市役所市長公室企画広報課(北庁舎3階)

電話: 0575-23-7014・ふるさと納税0955-58-8510(関市ふるさと納税サポート室)

ファクス: 0575-23-7744

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?