文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
[2021年8月16日]
ID:17280
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
16歳未満の方がワクチンの接種を受ける場合は、原則、保護者の同伴が必要となりますが、中学生以上の方については、予診票に保護者が自ら署名することで、保護者の同伴なしでワクチン接種を受けることができます。
接種を希望される方は、以下の点にご留意ください。
・16歳未満の方が接種を受ける場合は、予診票の署名欄に、必ず保護者の氏名を署名してください。
・16歳未満の方が保護者の同伴なしで接種を受ける場合は、予診票の電話番号欄に緊急連絡先(必ず保護者の方と連絡のつく電話番号)を記載してください。
予診票の書き方と注意事項
関市役所健康福祉部(福祉事務所)市民健康課(日ノ出町1丁目3-3 保健センター内)
電話: 0575-24-0111
ファクス: 0575-23-6757
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.