関市民セミナー「めざせ!アクティブシニア」受講生募集
[2021年9月2日]
ID:17390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年9月2日]
ID:17390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
年齢に関わらず、社会で活躍し、生きがいをもって生活するシニア層を「アクティブシニア」といいます。シニア世代の生き方に深く関わる「健康」や「生きがい」などを学び、あなたの人生のセカンドステージを思い描いてみませんか。
この講座は、関市と連携協定を結ぶ中部学院大学のキャンパスを会場とし、大学の各分野の専門家が講師となる講座です。
中部学院大学(関市桐ヶ丘2丁目1番地) 関キャンパス内教室
市内在住または在勤で、原則全回受講できる方
30人(定員を超えた場合は抽選)
※10人未満の場合は開講しません。
1 下記QRコード、もしくは下記リンク先より申込
2 学習情報館にあるはがきにより申込
3 はがき郵送による申込
記入内容 (1「市民セミナー」、2郵便番号、3住所、4氏名、5ふりがな、6自認する性別、7年齢、8電話番号)
日時 | テーマ | 中部学院大学講師(敬称略) | |
---|---|---|---|
1 | 10月20日(水) 午前10時~正午 | 開講式 「大学生」を体験するガイダンス | 人間福祉学部長 教授 飯尾 良英 |
2 | 10月27日(水) 午前10時~正午 | 疾病の発生要因と予防対策を探求する ~過去の歴史から学ぶこと~ | 看護学科 特任教授 田中 耕 |
3 | 11月10日(水) 午前10時~正午 | 障がい予防のためのセルフストレッチング ~肩こり・腰痛を軽くしよう~ | 理学療法学科 准教授 鵜飼 健志 |
4 | 11月17日(水) 午前10時~正午 | 音楽の知恵袋 ~健康増進!豊かな人生に音楽を生かそう~ | 短期大学部 幼児教育学科長 教授 杉山 祐子 |
5 | 11月24日(水) 午前10時~正午 | 赤ちゃんの世界を旅しよう ~赤ちゃんの驚くべき能力を知ろう~ | 人間福祉学科 准教授 水野 友有 |
6 | 12月3日(金) 午後1時~3時 | 留学生と異文化交流 ~コミュニケーションを図るってどういうこと~ | 短期大学部 社会福祉学科 講師 土谷 彩喜恵 |
7 | 12月10日(金) 午前10時~正午 | 学校・家庭・地域社会の連携と協働 ~コミュニティ・スクールの活動を通して | 子ども教育学科 教授 服部 吉彦 |
8 | 12月15日(水) 午前10時~正午 | 閉講式 「豊かな人生のために」今できること | 人間福祉学部長 教授 飯尾 良英 |
〒501-3802 関市若草通2丁目1番地 生涯学習課(電話23-7777)
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.