介護保険料がコンビニエンスストアやスマートフォンのアプリで納付できます。
[2022年4月1日]
ID:17807
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月1日]
ID:17807
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
介護保険料は、従来の金融機関などに加え、令和4年度分から全国のコンビニエンスストア(以下コンビニ)やスマートフォンアプリでも納付できるようになります。
これまで介護保険料の支払いには、市役所窓口等に納付書と現金を持参する必要がありましたが、コンビニの営業時間内であれば、時間や曜日を気にすることなく支払いができます。
また、お手持ちのスマートフォンが各種アプリ(キャッシュレス決済)に対応していればスマートフォンアプリでの電子マネー等で決済できるサービスをご利用いただくことで、手元に現金がなくても専用アプリをダウンロードしたスマートフォンとバーコード付き納付書で、いつでもどこでも支払いが可能になります。
コンビニ・アプリに対応した納付書にはバーコードが印刷されており、令和4年6月下旬に送付する、本算定通知の納付書から対応します。納付書の変更手続きは不要です。
介護保険料 (普通徴収※口座振替設定のないもの)
※年金からの天引き(特別徴収)や普通徴収の口座振替設定をされている方は、対象となりません。
バーコードが印刷されている納付書に記載されている納付期限までにお支払いください。
※納期限を過ぎた場合は、金融機関(銀行等)で納めてください。納期限後は、コンビニやアプリでは支払いができません。
PayB
LINE Pay請求書支払い
楽天銀行コンビニ支払サービス
PayPay請求書払い
※スマートフォンアプリについて
アプリの利用方法及びスマートフォンのアプリ対応状況等は、アプリ事業者及び各端末メーカーへお問い合わせください。
各公式サイトをご覧ください。下記のQRコードを読み込んでいただくと、対象のアプリサイトへ変遷します。
※次の場合は、コンビニ及びアプリで納付いただくことができません。
・納付書にバーコードの印字がない、または汚損などによりバーコードが読み取れない場合
・納期限を過ぎた保険料を納付する場合
・納付額が30万円を超える納付書で納付する場合
・金額が訂正された納付書で納付する場合
・ミシン目などで切り離された納付書で納付する場合
※アプリでの決済利用には、決済手数料はかかりませんが、使用する通信環境により利用者負担の通信料が発生します。
※各種アプリについて、システムメンテナンスやシステム障害等により、一時的に利用できない場合があります。納付は期限に余裕をもって行ってください。
※アプリでの決済は領収書が発行されません。アプリ内の取引履歴や支払履歴等により納付の確認をお願いいたします。
※レジで渡された領収書は、大切に保管してください。
※ 市税等を電子マネー等で決済できるサービスによる納付は、地方自治法施行令第158条の2第1項の規定により、関市の委託を受け、岐阜県岐阜市日置江1-58 株式会社電算システムが収納事務を行います。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.