ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

令和4年度夏休み親子教室 ワクワクふれあい学習

[2022年7月9日]

ID:18420

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年度夏休み親子教室 ワクワクふれあい学習 を開講します

子どもの人間性や社会性を培い、自ら学び自ら考える力を育てるために親子や子ども同士でふれあう体験学習を開催します。

夏休み期間の親子の思い出に残るような講座を多数ご用意しました。ぜひご参加ください。

講座一覧

各講座の内容の詳細、持ち物、保護者同伴が必須の学年等は下記PDFをご覧ください。

〇教材費は講座当日に徴収します。

(1人〇〇〇円表記の講座で、保護者の分の教材も希望される場合、子どもと保護者分の金額を徴収します)

〇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日の手指の消毒、検温、マスクの着用のご協力をお願いします。また当日体調がすぐれない場合は講座への参加を自粛していただくようお願いします。

〇申込者が少ない講座は、開催を中止する場合があります。

令和4年度 夏休み親子教室 講座一覧
講座番号講座名 日時教材費講師名
 1消しゴムスタンプでパラパラ漫画を作ろう!

7月23日(土)

午前10時~11時30分

1人300円

消しゴムスタンプの会

河村 つぐみ さん

 2糸かけグラフィックの星を作ろう

7月27日(水) 

午前10時~正午

1組500円

しっくすきっず手仕事講師 

ほそかわ あけみ さん

 3

とんぼ玉作り

8月2日(火) 

午前10時~正午 

1人500円金森 美里 さん
 4トランスパレントの窓飾りを作ろう

8月4日(木)  

午前10時~正午 

1組500円

しっくすきっず手仕事講師 

ほそかわ あけみ さん

 5

ミニひょうたんランプを作ろう

8月5日(金)  

午前10時~正午 

1組1,000円

ひょうたんランプ作家

森 夕子 さん

 6

レザーで家を飾ろうレザーインテリアづくり    

(ガーランド)

8月7日(日) 

午前10時~11時30分 

1組1,000円

元保育士レザークリエイター

冨岡 祐介 さん

 7エコクラフトで作る小物入れ

8月16日(火) 

午前10時~正午 

1組500円

エコクラフト作家

小島 由美 さん

 8

ヒノキでアイススプーンを作ってSDGsを

学ぼう!

8月27日(土) 

午前10時~正午 

1人1,000円

musubi

吉田 理恵 さん

 9Let's Enjoy English

7月26日(火) 

午前10時~11時30分 

無料

長屋 ラウラ さん      

ASANO ANCA MARIA さん

10

プログラミングで遊ぼう(小学1~2年生対象)

7月24日(日) 

午前10時~正午 

無料

関まなび研究会

後藤 和男 さん

11

プログラミングで遊ぼう(小学3~4年生対象)

7月30日(土)

午前10時~正午

無料

関まなび研究会

遠藤 和弘 さん

12

プログラミングで遊ぼう(小学5~6年生対象)

8月10日(水)

午前10時~正午

無料

関まなび研究会

手島 達雄 さん

令和4年度夏休み親子教室 各講座概要

対象

市内の小学校に通う児童とその保護者

※参加児童の学年によって、保護者の同伴が必須となる講座がございます。

申込方法

下記のいずれかで申込

申込専用ページにて申込 

〇わかくさ・プラザ 学習情報館に備え付けの申込はがきにて必要事項を記入し、職員に提出もしくは受付場所に設置されている専用の受付ポストに投函

申込期限

7月12日(火)午後5時必着

受講決定について

各講座応募者多数の場合、抽選にて参加者を決定します。

(当落にかかわらず、応募者全員に結果をお知らせします。なお当選の権利は本人のみ有効です。)

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?