自分や家族、身近な人が「濃厚接触者」の可能性があるとき
[2022年7月27日]
ID:18529
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年7月27日]
ID:18529
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
と考えられています。
現在、岐阜県では新型コロナウイルスの感染者数が多く確認されている状況を踏まえ、7月16日より高齢者や基礎疾患をお持ちの方など重症化リスクが高いとされる方以外は、感染の可能性がある方への保健所による濃厚接触者の特定、行政検査を行わないこととしています。
そのため、陽性と診断された方の同居家族以外の方は、濃厚接触者の特定をしておりませんので、自宅待機をお願いしていません。(※)
※保健所が行動の制限をかけることはありませんが、通勤・通学されている事業所や学校等が、自主的に行動制限のルールを設けている場合があります。その場合は、直接事業所や学校等へ確認いただきますようお願いします。
濃厚接触者の可能性がある方は、新型コロナウイルス感染症の陽性者と最後に接触した日(同居のご家族が陽性となられた場合は、陽性者の発症日もしくは家庭内で一般的な感染対策を講じた日のいずれか遅い日)の翌日から5日間は不要不急の外出を控えていただきますようお願いいいたします。
自宅待機期間中等に発熱や体調不良がある場合は、濃厚接触者の可能性がある旨を伝え、速やかに医療機関を受診してください。
ただし、令和4年7月22日付けで厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から発出された事務連絡に基づき、業種を問わず、2,3日目の2回、抗原定性検査で陰性を確認した場合、3日目の陰性確認後から自宅待機を解除できます。
検査は、薬局で市販されている抗原定性検査キット(薬事承認されたもの。研究用は不可。)を使って、ご自身で行ってください。
災害発生時の避難は、自身の安全を確保しつつ、感染拡大防止のため他者との接触を避けていただく必要がありますので、以下を確認して準備をお願いします。
避難所等の相談窓口 : 危機管理課(電話:0575-22-3131)
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.