地域内バスが有償化されます
[2022年9月1日]
ID:18537
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年9月1日]
ID:18537
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年10月1日(土)より、板取、洞戸、武芸川、武儀、上之保地域を運行している地域内バスが有償化されます。
乗車には運賃が必要となりますのでご注意ください。
お得な回数券や定期乗車券を令和4年9月1日(木)より各地域内バス運行団体の事務所等において販売開始いたしますので、ぜひお買い求めください。
地域内バスの時刻表はこちら(別ウインドウで開く)
1乗車100円(片道)
注意事項
・障害者手帳の交付を受けている方、その付き添いの方(1名まで)及び小人(小学生)、幼児(小学校入学前)は半額
・大人もしくは小人を保護者とし、保護者1名につき幼児1名が無料
・1歳未満の乳児は無料
11枚つづり1,000円(1冊)
注意事項
・障害者手帳の交付を受けている方及び小人(小学生)、幼児(小学校入学前)は半額
・購入した地域内バスでのみ利用可能
2,000円/月
注意事項
・購入した地域内バスでのみ利用可能
・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月単位で購入可能
・65歳以上、18歳以下、障害者手帳等の交付を受けている方、その付き添いの方は半額(1,000円/月)
※付き添いのための定期乗車券は付き添い時のみ利用可能
・年齢は購入日時点での年齢
ほらど未来まちづくり委員会(0581-58-2115)
関市洞戸市場294番地5(洞戸ふれあいセンター内)
火曜から金曜の午前9時から午後5時まで
(ただし、祝日と祝日の翌日、お盆、年末年始を除く)
関市板取ふれあいのまちづくり推進委員会(0581-57-2220)
関市板取1643番地17(板取事務所内)
毎日午前9時から午後5時まで
武芸川まちづくり委員会(0575-46-3611)
関市武芸川町小知野779番地1(武芸川生涯学習センター内)
火曜から金曜の午前9時から午後4時まで
(ただし、祝日と祝日の翌日、お盆、年末年始を除く)
※地域内バス車内でも販売します。
(ただし、火曜から金曜、ただし、運航日前日までに要電話予約)
NPO法人 日本平成村(0575-49-2855)
関市富之保2001番地1(武儀生涯学習センター内)
火曜から日曜の午前9時から午後5時まで
(ただし、祝日の翌日、年末年始を除く)
関市役所基盤整備部都市計画課(北庁舎4階)
電話: 0575-23-7957
ファクス: 0575-23-7746
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.