「関市第5次総合計画 後期基本計画」(案)に対するパブリックコメント
[2023年1月26日]
ID:18915
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2023年1月26日]
ID:18915
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
関市第5次総合計画後期基本計画(案)に対するパブリックコメントの募集期間は終了しました。なお、本案件に対する意見等は次のとおりです。
パブリックコメントの結果
●募集期間 令和4年12月21日(水)から令和5年1月20日(金)まで
●提出者数 1人
●意見総数 1件
関市第5次総合計画は、関市のまちづくりの最上位計画であり、将来の関市をどのようなまちにしていくのか、そのまちの実現のために、どんな政策に力を入れるのかを明確にしたもので、平成30(2018)年に策定しました。
その策定以降、新型コロナウイルス感染拡大、電気・ガス料金の値上げや物価高騰、情報通信技術(ICT)の飛躍的な発達や情報通信機器の普及・多様化など、市民の生活や経済状況が大きく変化しております。このような変化する時代に柔軟に対応しつつ、目指すまちづくりを示した「関市第5次総合計画 後期基本計画」(案)(令和5年度~令和9年度)を策定しました。
つきましては、「関市第5次総合計画 後期基本計画」(案)に対するパブリックコメントを実施し、市民の皆さまのご意見を募集します。
・市内に在住、在勤、在学の方
・市内に事務所、事業所を有する個人又は法人その他の団体
(1)郵送する場合 〒501-3894 関市若草通3丁目1番地 関市企画広報課
(2)ファックスの場合 0575-23-7744
(3)電子メールの場合 kikaku@city.seki.lg.jp
(4)持参する場合 企画広報課、各地域事務所、西部支所
(5)特記事項
・ご提出いただいたご意見は、整理要約したうえで公表する予定です。個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
・口頭や電話での受付はしません。ただし、高齢者または障がいをお持ちの方が口頭により意見を提出する場合は、上記(4)の窓口で職員の聞き取りによる意見の提出ができます。
「関市第5次総合計画 後期基本計画」(案)(概要版)
「関市第5次総合計画 後期基本計画」(案)
パブリックコメント意見提出様式
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.