健康情報
- 広報せき4月号の訂正とお詫び [2023年3月28日]
- クアオルト®健康ウオーキング [2023年3月20日]
- せき*しあわせヘルスマイレージ [2023年2月17日]
- 65歳以上の方のインフルエンザ予防接種について [2022年12月27日]
- さい帯血移植について [2022年11月22日]
- 関市禁煙外来治療費助成事業 [2022年4月1日]
- こころの健康 [2022年4月1日]
- 65歳以上の方の肺炎球菌予防接種 [2022年4月1日]
- 骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)及び雇用事業所への助成を行います。 [2022年1月4日]
- 武芸川福祉センター浴室の再開について [2021年10月12日]
- 食中毒に注意しましょう [2021年8月23日]
- コロナに負けない!体づくりをしましょう [2021年5月24日]
- 「関の道ウオーキングガイド」 [2021年3月29日]
- 【注意喚起】 新型コロナウイルス感染症について [2021年1月22日]
現在、岐阜県内および国内にて新型コロナウイルス感染症の発生が多数報告されています。
新型コロナウイルスによる肺炎は、咳エチケットや手洗い等、通常の感染症予防対策を行うことが重要です。
また、感染リスクが高まる「3密」を避ける行動を心がけ、不要不急の外出は控えてください。
3密とは・・・密閉空間、密集空間、密接場面
お一人お一人の行動がとても重要です。ご協力をお願いします。 - 【注意喚起】 新型コロナウイルス感染症に関する正しい情報について [2020年4月16日]
新型コロナウイルス感染症関連のさまざまな情報が流れています。情報の中には、根拠が曖昧又は間違った情報が含まれている場合があります。ご注意ください。
- インフルエンザにご注意ください [2020年2月19日]
- タバコに関するルールが変わりました!~健康増進法の一部改正について~ [2019年12月16日]
- 夏休みや年末年始の海外旅行では感染症に注意しましょう [2019年7月18日]
- 関市しあわせ循環ポイント [2019年4月1日]
- 間食の選び方 [2018年12月25日]
- AEDの使用について [2018年11月27日]
- 肺の生活習慣病「COPD」について [2018年4月22日]
- タバコと健康 [2018年3月30日]
- 乳がん検診Q&A [2018年3月30日]
乳がん検診の検査内容や注意点などのQ&Aです。
- 慢性腎臓病(CKD)は新たな国民病です! [2017年9月5日]
- 平成28年まめなかなつうしん [2017年1月30日]
- 関市新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました [2016年12月22日]
- 放射線について [2016年1月29日]
- 平成27年まめなかなつうしん [2015年12月22日]
- 平成26年まめなかなつうしん [2015年2月19日]
- 平成25年まめなかなつうしん [2015年2月19日]
- 平成24年まめなかなつうしん [2015年2月19日]
- 平成23年まめなかなつうしん [2015年2月19日]
- 保健センターのメール相談をご利用ください。 [2014年6月19日]
- 「ながらエクササイズ」で健康づくり! [2014年1月31日]
- 乳幼児突然死症候群(SIDS)について [2013年11月8日]
- かかりつけ医をもちましょう [2013年3月1日]
- ノロウイルス [2013年3月1日]
