福祉
高齢者の福祉
- 関市認知症ガイドブックを配布しています [2023年5月12日]
- 訪問理美容サービス費用助成事業 [2023年5月10日]
- 関市地域包括支援センター [2023年4月26日]
- ねたきり高齢者等介護者慰労事業 [2023年4月14日]
- 通所型サービスC(短期集中型)「健活-ケンカツ-」 [2023年4月14日]
- 新型コロナウイルス感染症等に係る介護予防・日常生活支援総合事業(通所型・訪問型サービス)の報酬等の取扱いについて [2023年3月24日]
- 関市重層的支援体制整備事業実施計画 [2023年2月28日]
- 関市社会福祉事業等物価高騰対策支援金について [2023年1月16日]
- 養護老人ホーム [2022年9月2日]
- 「マイライフノート」を配布しています [2022年4月25日]
- 高齢者虐待を防ぎましょう [2022年2月18日]
- 徘徊高齢者探索システム助成事業 [2022年1月4日]
- 高齢者いきいき住宅改善助成事業 [2022年1月4日]
- 緊急通報システム事業 [2022年1月4日]
- 認知症カフェ [2022年1月4日]
- 関市高齢者等見守りシール交付事業について [2022年1月4日]
- 関市在宅高齢者紙おむつ購入助成事業 [2022年1月4日]
- 配食サービス事業 [2022年1月4日]
- 要介護認定を受けている方の障害者控除及び特別障害者控除 [2021年12月2日]
- 福祉の窓口 [2021年10月6日]
- 関市高齢者等の見守り活動に関する協定 [2021年7月5日]
- 関市認知症初期集中支援チームのご案内 [2021年5月24日]
- 福祉移送サービスについて [2021年5月20日]
- 第8期せき高齢者プラン21 [2021年3月25日]
- 避難行動要支援者名簿への登録について [2021年2月1日]
- 関市板取デイ・サービスセンター事業経営戦略 [2021年1月25日]
- 関市介護予防・日常生活支援総合事業通所型サービス(短期集中型運動機能向上プログラム)業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について [2021年1月12日]
- オーラルフレイルを予防しましょう [2020年9月7日]
- 令和元年度介護職員処遇改善実績報告書の提出について [2020年7月14日]
- 介護保険サービス 小規模多機能型居宅介護を利用してみませんか [2020年6月19日]
- 福祉施設 [2020年4月1日]
- 第7期せき高齢者プラン21(介護保険事業計画・高齢者福祉計画) [2020年3月30日]
- 地域での支え合い活動支援事業補助金交付事業のご案内 [2019年9月2日]
- 高齢者いきいきふれあい入浴助成事業 [2019年5月1日]
- 救急医療情報キット配布事業 [2019年5月1日]
- 人生100年時代到来!生涯現役プロジェクト [2018年9月10日]
- 住民主体で運営している高齢者の通いの場をご登録ください! [2018年4月20日]
- 緊急時ショートステイ事業 [2017年4月1日]
障がい者の福祉
- 10福祉政策課 申請書ダウンロード [2023年5月25日]
- 訪問理美容サービス費用助成事業 [2023年5月10日]
- 関市重層的支援体制整備事業実施計画 [2023年2月28日]
- 関市社会福祉事業等物価高騰対策支援金について [2023年1月16日]
- 障害福祉サービス及び障害児通所サービスの利用者負担上限月額の誤算定事案の発生について [2022年6月27日]
- 障がい者優先調達 [2022年4月28日]
- 関市障がい者のための防災の手引き [2022年3月7日]
- 重度心身障がい者(児)福祉医療費助成制度 [2021年12月13日]
- 障がい者のために 公共料金等の割引 [2021年11月8日]
- 福祉の窓口 [2021年10月6日]
- 地域での支え合い活動支援事業補助金交付事業のご案内 [2021年8月23日]
- 第18回岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック2020)について(大会中止) [2021年7月19日]
- 関市要電源重度障がい児者災害時等非常用電源装置等購入費助成事業 [2021年7月1日]
- 第6期関市障がい福祉計画及び第2期関市障がい児福祉計画 [2021年4月1日]
- 障がい者虐待の防止について [2021年3月8日]
- 避難行動要支援者名簿への登録について [2021年2月1日]
- 自動車事故被害者救済制度について [2020年6月11日]
- 小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業について [2020年3月17日]
- 日常生活用具の種目に人工鼻が追加されます。 [2020年3月16日]
- 第2期関市障がい者計画 [2019年6月14日]
- 「関市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」について [2019年5月10日]
- 障がい者のために 手話通訳者、手話奉仕員、要約筆記奉仕員の派遣 [2019年4月5日]
- H30障がい者ボッチャ教室を開催します [2018年8月29日]
- 第5期関市障がい福祉計画及び第1期関市障がい児福祉計画 [2018年6月22日]
- 障害者就労施設が提供する物品・役務をご活用ください [2018年5月16日]
- 『ヘルプカード』を作成しました! [2018年3月1日]
- 精神障害者保健福祉手帳の交付 [2018年2月9日]
- 身体障害者手帳の交付 [2018年2月9日]
- ヘルプマークを見かけたら「思いやりのある行動」をお願いします [2017年12月6日]
- ワイヤレス補聴援助システムの貸出 [2017年9月22日]
- 障がい者のために 医療費の助成 [2017年9月11日]
- 障害者差別解消法が平成28年4月1日より施行されます。 [2016年4月1日]
- 障がい者のために 年金・手当 [2016年3月18日]
- 心身障がい者(児)総合相談 [2016年3月18日]
- 第4期関市障がい福祉計画 [2015年5月14日]
- 障がい福祉サービスの利用について [2015年4月1日]
- 障がい者のために 補装具・日常生活用具の給付 [2015年3月19日]
- 療育手帳の交付 [2014年5月15日]
- 『介護者マーク』を無料で配布しています [2014年4月1日]
- 軽度・中等度難聴児の補聴器購入費用等助成制度 [2014年3月18日]
- 障がい者のために 自動車に関する各種制度 [2014年3月18日]
- 福祉避難所の開設に関する協定を締結しました [2014年2月17日]
福祉医療
- 10福祉政策課 申請書ダウンロード [2023年5月25日]
- 子ども医療費助成:18歳まで対象拡大(令和5年4月1日より) [2023年3月28日]
- 養育医療 [2022年5月16日]
- 子ども福祉医療費助成制度 [2021年12月13日]
- 母子父子家庭等福祉医療費助成制度 [2021年12月13日]
- 重度心身障がい者(児)福祉医療費助成制度 [2021年12月13日]
- 学校管理下においてケガをした場合は日本スポーツ振興センターに請求ください。 [2019年6月14日]
- 福祉医療費受給者証をお持ちの皆さまへ [2019年1月1日]
- 障がい者のために 医療費の助成 [2017年9月11日]
- 精神科病院に入院している方への福祉医療費助成が廃止となります。 [2017年2月24日]
- 高額療養資金貸付制度について [2014年12月5日]
介護保険
- 令和5年度第1回高齢者施策等運営協議会の開催について [2023年5月30日]
- 介護保険施設の入所待機者数をお知らせします(令和5年5月1日現在) [2023年5月23日]
- 関市地域包括支援センター [2023年4月26日]
- 介護保険施設の入所待機者数をお知らせします(令和5年4月1日現在) [2023年4月18日]
- 介護ワンストップサービス(ぴったりサービス)を利用した電子申請の開始について [2023年3月1日]
- 第9期せき高齢者プラン21における基礎調査分析及び策定業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について [2022年11月1日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて [2022年10月31日]
- 介護保険に係る申請について [2022年10月27日]
- 介護保険料の納付済額のお知らせについて [2022年10月24日]
- 小規模多機能型居宅介護事業所を併設する認知症対応型共同生活介護事業所を開設する事業者募集の公募結果について [2022年9月29日]
- 関市介護予防・日常生活支援総合事業における給付制限について [2022年8月22日]
- 介護職員等ベースアップ等支援加算 [2022年8月9日]
- 介護保険事業所マップ [2022年3月8日]
- 令和3年度介護報酬改定について [2022年2月9日]
- 要介護認定を受けている方の障害者控除及び特別障害者控除 [2021年12月2日]
- 介護保険 [2021年10月6日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて [2021年7月5日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について [2021年5月13日]
- 第8期せき高齢者プラン21 [2021年3月25日]
- 関市板取デイ・サービスセンター事業経営戦略 [2021年1月25日]
- 関市介護予防・日常生活支援総合事業通所型サービス(短期集中型運動機能向上プログラム)業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について [2021年1月12日]
- 【事業者様向け】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る運営推進会議の臨時的な取扱いについて [2020年8月4日]
- 介護保険サービス 小規模多機能型居宅介護を利用してみませんか [2020年6月19日]
- 第7期せき高齢者プラン21(介護保険事業計画・高齢者福祉計画) [2020年3月30日]
- 介護保険料の滞納と給付制限 [2020年3月6日]
- 総合事業における事業所評価加算について [2017年10月10日]
- <介護保険>指定市町村事務務受託法人の指定について [2015年9月1日]
- 第6期せき高齢者プラン21 [2015年7月24日]
- 『介護者マーク』を無料で配布しています [2014年4月1日]
精神保健相談
- こころの健康 [2023年4月5日]
生活の援助
- (3万円)関市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のご案内 [2023年5月17日]
- (受付終了)【市独自制度】関市物価高騰緊急支援給付金のご案内 [2023年2月28日]
- (受付終了)【国制度】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 [2023年2月1日]
- 関市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 [2022年1月7日]
- 生活保護 [2020年10月27日]
- 福祉車両を無料で貸し出します [2018年7月14日]
- 臨時福祉給付金(経済対策分)の申請受付は終了しました [2018年6月27日]
- 平成28年度臨時福祉給付金及び障害・遺族基礎年金受給者向け給付金の申請受付は終了しました [2017年4月6日]
- 年金生活者等支援臨時福祉給付金【高齢者向け給付金】の申請受付は終了しました [2016年8月23日]
被災地への支援
- 「東日本大震災」被災地への支援 [2021年7月19日]
- 平成30年7月関市豪雨災害に係る義援金の受付終了について [2018年9月28日]
- 大阪府北部地震災害義援金の受付終了について [2018年9月28日]
- 平成30年北海道胆振東部地震「災害義援金」受付中 [2018年9月27日]
- 【平成30年7月豪雨】災害ボランティアの募集は終了しました [2018年7月23日]
- 熊本地震災害義援金を日本赤十字社岐阜支部に送金いたしました [2016年6月2日]
- 熊本地震義援金受付中 [2016年6月2日]
- 義援金受付状況(福祉政策課分) [2015年3月26日]
児童発達支援(関市中央親子教室・西親子教室・東親子教室)
- 児童発達支援センター<親子教室について> [2023年6月2日]
- 関市児童発達支援センター50周年記念事業について [2023年1月27日]
人権
- 第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について [2020年3月26日]
- 第2次関市人権教育・啓発に関する基本計画を策定しました [2017年12月19日]
- 部落差別のない社会を目指して [2017年7月19日]
