市民のみなさまへ
メッセージ
- ~市民の命・健康を守るために~ 関市医療ひっ迫緊急事態メッセージ(令和5年1月6日) [2023年1月6日]
- 新型コロナウイルスの感染拡大に対する市長メッセージ~関市でも医療ひっ迫が目の前に~(令和4年12月23日) [2022年12月23日]
- 「第7波」リバウンドの阻止【令和4年10月20日 岐阜県発表】 [2022年10月20日]
- ストップ「コロナ・ハラスメント」宣言 [2020年9月3日]
感染対策
- 第8波の確実な終息を目指して(令和5年3月3日発表) [2023年3月3日]
- 新型コロナウイルス感染に伴う自宅療養について [2022年11月14日]
- 自宅療養に備えて [2022年8月5日]
- 自分や家族、身近な人が「濃厚接触者」の可能性があるとき [2022年7月27日]
- 【コロナ】自宅療養に備え備蓄しましょう [2022年7月22日]
- マスク着用の方針について [2022年5月30日]
- 無症状の方を対象とした無料検査の延長について [2022年3月17日]
- 【注意喚起】 新型コロナウイルス感染症について [2021年1月22日]
- 【新型コロナウイルス】感染予防対策について [2021年1月15日]
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について [2020年7月31日]
- 感染症流行下における避難について [2020年6月3日]
- 【注意喚起】 新型コロナウイルス感染症に関する正しい情報について [2020年4月16日]
支援施策等
- (受付終了)【市独自制度】関市物価高騰緊急支援給付金のご案内 [2023年2月28日]
- 【2/28まで】関市物価高騰緊急支援電子商品券『せきpay』のご案内(子育て世帯) [2023年2月22日]
- (受付終了)【国制度】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 [2023年2月1日]
- 子育て世帯負担軽減給付金 [2023年1月23日]
- 血中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)の貸出について [2022年12月28日]
- 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の手続きについて [2022年6月30日]
- 【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の労災保険給付について [2022年6月16日]
- 家計急変世帯の手続き(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金) [2022年5月31日]
- 関市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 [2022年1月7日]
- #せきエール飯 「せき市民8万8000人のテイクアウトプロジェクト」 [2021年10月26日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について [2021年9月30日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免について [2021年5月27日]
- 福祉移送サービスについて [2021年5月20日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について [2021年5月13日]
- 転入等の届出期間の延長(新型コロナウイルス) [2021年5月10日]
- 芸術文化活動への助成 [2021年4月27日]
- 「新型コロナウイルス感染症対策に係る寄附金」について [2020年8月27日]
健康維持
- コロナに負けない!体づくりをしましょう [2021年5月24日]
- 【お知らせ】新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みについて [2021年5月21日]
- コロナに負けない!!お口のケア [2020年6月17日]
- 【お知らせ】「関市ロコトレ体操」 YouTube配信のご案内 [2020年4月8日]
