申請に対する処分一覧_子ども家庭課
処分ごとに個票(審査基準・標準処理期間)を表示します。
戻る
根拠
法令・例規名
条項
処分名
例規
関市交通遺児手当及び重度心身障害児手当支給条例
第3条;第5条
受給資格の認定
例規
関市交通遺児手当及び重度心身障害児手当支給条例
第5条第1項
受給資格の認定
例規
関市交通遺児手当及び重度心身障害児手当支給条例施行規則
第2条
受給資格の認定
法令
子ども・子育て支援法
第19条第1項;第20条;第21条
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法
第20条第1項
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法
第23条第1項
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法
第23条第1項
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法
第30条の4;第30条の5;第30条の6
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法
第30条の5第1項
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法
第30条の8第1項
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法
第30条の8第1項
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法
第31条第1項;第34条第1項・第2項・第3項
特定教育・保育施設の確認
法令
子ども・子育て支援法
第31条第1項
特定教育・保育施設の確認
法令
子ども・子育て支援法
第32条第1項
特定教育・保育施設の確認の変更
法令
子ども・子育て支援法
第32条第1項
特定教育・保育施設の確認の変更
法令
子ども・子育て支援法
第43条
特定地域型保育事業者の確認
法令
子ども・子育て支援法
第43条第1項
特定地域型保育事業者の確認
法令
子ども・子育て支援法
第44条
特定地域型保育事業者の確認の変更
法令
子ども・子育て支援法
第44条
特定地域型保育事業者の確認の変更
法令
子ども・子育て支援法
第58条の2
特定子ども・子育て支援施設等の確認
法令
子ども・子育て支援法
第58条の2
特定子ども・子育て支援施設等の確認
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第1条の5;第2条;第3条;第4条;第6条;第8条
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第10条
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第16条
支給認定証の再交付
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第16条第1項
支給認定証の再交付
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第28条の3;第28条の4;第28条の5
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
子ども・子育て支援法施行規則
第28条の7
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定の変更の認定
法令
子ども・子育て支援法施行令
第1条の2
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定
例規
関市障害児通所支援施行規則
第11条;第13条
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
障害児福祉手当及び特別障害者手当の支給に関する省令
第14条
特別障害者手当の受給資格の認定(第19条準用)
法令
障害児福祉手当及び特別障害者手当の支給に関する省令
第14条
特別障害者手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
児童手当法
第3条第1項;第4条;第5条;第6条;第7条第1項・第2項;第8条第1項~第3項;;附則第2条
児童手当の受給資格及び額の認定(他の市町村に住所を変更した場合を含む。)
法令
児童手当法
第3条第1項;第4条;第6条;第8条第3項;第9条
児童手当の未払請求
法令
児童手当法
第7条
児童手当の受給資格及び額の認定(他の市町村に住所を変更した場合を含む。)
法令
児童手当法
第9条
児童手当の額の改定
法令
児童手当法
第9条
児童手当の額の改定
法令
児童手当法
第12条
児童手当の未払請求
法令
児童福祉法
第21条の5の2;第21条の5の3;第21条の5の4第1項・第3項;第21条の5の5;第21条の5の6第1項;第21条の5の7第1項~第8項;第21条の5の8;第21条の5の11
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
児童福祉法
第21条の5の7第1項;第21条の5の8第2項
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
児童福祉法
第21条の5の12
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の12第1項
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の13
放課後等デイサービスに係る障害児通所給付費等の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の13第1項
放課後等デイサービスに係る障害児通所給付費等の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の15第3項;第24条の28
指定障害児相談支援事業者の指定
法令
児童福祉法
第21条の5の15第3項;第24条の29
指定障害児相談支援事業者の指定の更新
法令
児童福祉法
第21条の5の29第1項
肢体不自由児通所医療費の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の29第1項・第2項
肢体不自由児通所医療費の支給
法令
児童福祉法
第24条の26第1項
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の26第1項・第2項・第5項
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の27第1項
特例障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の27第1項・第2項
特例障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の28第1項
指定障害児相談支援事業者の指定
法令
児童福祉法
第24条の29第1項
指定障害児相談支援事業者の指定の更新
法令
児童福祉法
第34条の15第2項
家庭的保育事業等の認可
法令
児童福祉法
第34条の15第2項・第3項・第5項;第34条の16第1項・第2項
家庭的保育事業等の認可
法令
児童福祉法
第34条の15第7項
家庭的保育事業等の休廃止の承認
法令
児童福祉法
第34条の15第7項
家庭的保育事業等の休廃止の承認
法令
児童福祉法
第56条の8第1項
公私連携保育法人の指定
法令
児童福祉法
第56条の8第1項
公私連携保育法人の指定
法令
児童福祉法施行規則
第18条の2;第18条の3;第18条の3の2;第18条の3の3;第18条の4;第18条の5;第18条の5の2;第18条の6第1項・第2項・第3項;第18条の10;第18条の12;第18条の14;第18条の15;第18条の16;第18条の17;第18条の20;第18条の21;第18条の25
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
児童福祉法施行規則
第18条の6第9項
通所受給者証の再交付
法令
児童福祉法施行規則
第18条の6第9項
通所受給者証の再交付
法令
児童福祉法施行規則
第18条の26
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法施行規則
第18条の41
肢体不自由児通所医療費の支給
法令
児童福祉法施行規則
第25条の26の3第1項・第2項;第25条の26の4第1項
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法施行規則
第25条の26の6
指定障害児相談支援事業者の指定
法令
児童福祉法施行規則
第25条の26の6
指定障害児相談支援事業者の指定の更新
法令
児童福祉法施行令
第24条;第25条;第25条の2
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
児童福祉法施行令
第25条の5;第25条の6
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法施行令
第25条の13
肢体不自由児通所医療費の支給
法令
児童福祉法第二十一条の五の十二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準
題名
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準
題名
特例障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準
題名
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準
題名
指定障害児相談支援事業者の指定
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準
題名
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準
題名
指定障害児相談支援事業者の指定の更新
法令
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準
題名
特例障害児相談支援給付費の支給
法令
児童扶養手当法
第4条
児童扶養手当の受給資格認定
法令
児童扶養手当法
第6条
児童扶養手当の受給資格認定
法令
児童扶養手当法
第8条第1項
児童扶養手当の増額改定
法令
児童扶養手当法
第8条第1項
児童扶養手当の増額改定
法令
児童扶養手当法施行令
第1条第2項;第1条の2;第2条;別表第一;別表第二
児童扶養手当の受給資格認定
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
第4条
特定教育・保育施設の確認
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
第4条
特定教育・保育施設の確認の変更
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
第37条
特定子ども・子育て支援施設等の確認
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
第37条
特定地域型保育事業者の確認
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
第37条
特定地域型保育事業者の確認の変更
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担等に関する条例
第8条
利用者負担額等の減免
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担等に関する条例
第8条
利用者負担額等の減免
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担等に関する条例
第10条
利用者負担額等の還付
例規
関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担等に関する条例
第10条
利用者負担額等の還付
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第2条第2項;第17条;第18条
障害児福祉手当の受給資格の認定
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第2条第2項;第5条第2項;第17条;第18条
障害児福祉手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第2条第3項;第19条;第26条の2;第26条の3
特別障害者手当の受給資格の認定(第19条準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第2条第3項;第5条第2項;第26条の2;第26条の3
特別障害者手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第19条
障害児福祉手当の受給資格の認定
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条
障害児福祉手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条の5
特別障害者手当の受給資格の認定(第19条準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条の5
特別障害者手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令
第1条第2項;別表第一;別表第二
特別障害者手当の受給資格の認定(第19条準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令
第1条第2項;別表第一;別表第二
特別障害者手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令
第1条第1項;第1条の2;第6条;別表第一
障害児福祉手当の受給資格の認定
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令
第1条第1項;第1条の2;第6条;別表第一
障害児福祉手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例
第4条
私的契約児の入所の決定
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例
第4条第2項
私的契約児の入所の決定
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例
第6条
利用料の減免等
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例
第6条
利用料の減免等
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例施行規則
第8条;第9条
私的契約児の入所の決定
例規
関市立保育所の設置及び管理に関する条例施行規則
第10条
利用料の減免等
例規
関市保育の必要性の認定に関する規則
第3条
子どものための教育・保育給付を受ける資格を有すること等の認定
例規
関市保育の必要性の認定に関する規則
第3条
子育てのための施設等利用給付を受ける資格を有すること等の認定
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条
母子家庭自立支援給付金の支給
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条
母子家庭自立支援給付金の支給
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法施行令
第27条;第28条;第29条
母子家庭自立支援給付金の支給
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法施行令
第27条;第28条;第29条;第31条の9
父子家庭自立支援給付金の支給(第31条準用)
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条の10
父子家庭自立支援給付金の支給(第31条準用)
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条の10
父子家庭自立支援給付金の支給(第31条準用)