ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    関市少年センターの概要

    • ID:20083

    関市少年センター

    関市では、青少年の非行防止や犯罪抑止のために「関市少年センター」を設置し、専任補導員による巡回補導活動や、青少年補導員連絡協議会や市内小・中学校、高等学校とも連携しての補導活動(夏休み、イベント時など)を行っています。

    関市少年センターの概要

    センターの機構について

    名称   関市少年センター

    所在地  関市若草通2丁目1番地 関市生涯学習課内(わかくさ・プラザ学習情報館1階) 

    沿革   昭和36年6月 「関市少年補導センター」発足。旧・関市庁舎内に置かれる
              (所管:厚生課)
        昭和43年4月 教育委員会に移管(所管:社会教育課)、文化会館内に移転。
        平成6年4月  現・関市庁舎の竣工に伴い、市庁舎内に移転。
        平成11年4月 わかくさ・プラザの竣工に伴い、事務局が学習情報課に移転。所管
              課名が社会教育課から生涯学習課に改称。
        平成14年4月 「関市少年補導センター」から「関市少年センター」に改称。
        平成30年4月 生涯学習課が市長部局(協働推進部)に移管に伴い、センターも
              市長部局に移管。 

    職員   所長1名(生涯学習課長兼務)、担当職員1名(生涯学習課職員兼務)
          専任補導員2名

    運営委員  17名
          関市各種団体(市自治会連合会、民生委員児童委員協議会、青少年育成
          協議会など)の代表、関警察署担当、教育委員会担当および市内小・中学
          校、高等学校の生徒指導教諭など。

    宣言等

    (1) 青少年を守る都市宣言(昭和41年5月11日)
    『 関市は、全市民が協力し、次代をになう青少年の健全な育成につとめ、住みよい明るい関市の建設を推進するため、ここに「青少年を守る都市」を宣言する。』

    (2) 生涯学習都市宣言(平成8年10月15日)
    『 私たちは、豊かな自然にめぐまれた、ふるさと“せき”を愛し、ときめく心で自らみがき、きらめく人生を求めて、健康で生涯いきいきと学んでいこう。』 


    活動方針

    補導活動の充実強化

    少年補導員の資質の向上
    ・補導員研修会の開催
    ・全国、県内等における少年問題の情報の提供
    ・青少年育成にかかわる諸団体との連携
    街頭補導活動の強化
    ・たまり場等の情報収集の強化と情報の共有化
    ・不良行為少年の早期発見と早期補導の推進
    ・地域補導、中央補導の連携、学校・警察署等との連携による巡回の強化
    ・青少年健全育成協議会、PTAなどとの連携の強化
    ・愛の一声運動の推進

    有害環境浄化活動の推進

    少年に有害な環境の実態把握の推進
    ・ビデオ販売店、書店等に対する立ち入りと有害図書取扱いの指導の強化
    ・たまり場等の実態把握と解消活動の推進
    ・危険箇所、危険な遊び場等の発見と情報の共有化
    ・万引き、乗り物盗の対象となりやすい場所、商品配列等の指導
    有害環境浄化活動の推進
    ・有害な図書、ビデオ販売機の撤去活動の推進
    ・補導活動を通じて有害な玩具、遊具等の発見指導の推進
    ・公共物への落書き箇所の把握と落書き消し作業の実施

    少年相談の推進

    広報の推進
    ・相談活動を広報し利用の促進を図る
    ・電話相談等が気軽にできる広報の推進
    少年相談活動の推進
    ・悩みを持つ児童生徒及び保護者に対する相談活動の推進
    ・相談者に対する援助活動の推進
    ・専門機関との連携

    少年の社会参加活動の推進

    ・関係機関団体と共同して社会参加活動を推進
    ・関市ジュニアリーダーズクラブの活動を広報し、ボランティア活動を推進
    ・関警察署と共にMSリーダーズ活動を推進

    広報活動の推進

    ・少年センターだより「みちびき」を発行して非行防止広報を推進
    ・少年非行の現状と非行防止活動の年間活動を紹介する「要覧」を発行
    ・「広報せき」等を通して非行防止や啓発活動を推進

    業務の推進

    少年センターの機構等

    運営委員会
    各界を代表する市民17名で構成、年3回の運営委員会によって少年センターの運営について審議する。

    補導員連絡協議会
    市内の小学校区の地区ごとに各支部を設置した。その中で160名のボランティア少年補導員を委嘱し、各支部の代表によって、少年補導員連絡協議会を組織し、主として少年補導等の街頭活動を推進する。

    補導員の活動等

    活動の名称 
    ・中央補導  関市少年センター補導員連絡協議会委員が専任補導員と共に、市内の主要箇所を中心に活動する街頭補導
    ・地域補導  各支部の補導員が支部単位に活動する街頭補導
    ・特別補導   関まつり・地蔵まつり・刃物まつり行事を対象とした街頭補導
    活動時間、従事職員等
    ・朝補導    午前9時~正午   (専任補導員)
    ・昼間補導  午後1時~午後5時 (専任補導員、各支部補導員)
    ・薄暮補導    午後4時~午後6時 (専任補導員、各支部補導員)
    ・夜間補導     午後7時~午後11時 (専任補導員、各支部補導員)

    参考資料

    お問い合わせ

    関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

    電話: 0575-23-7777

    ファクス: 0575-23-7778

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます