サイト運営方針

推奨する環境について
ページによっては以下のソフトウェア等が必要となります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(別ウインドウで開く)
- 動画ファイル(WMVファイル)の再生にはウインドウズメディアプレイヤー(Windows Media Player)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft 社のサイトから Windows Media Playerをダウンロード(無償)してください。(別ウインドウで開く)
- ワード(Word)、エクセル(Excel)(マイクロソフト株式会社)。

データ形式について
- HTML形式以外に、Word、Excel(2003以上を推奨)、PDF形式のデータがあります。これは、資料など量が多いもの、オリジナルのレイアウトを保持する必要があるもの、データの再利用を前提とするものなど、それぞれの性質に合わせて使い分けています。ご利用される方のパソコン環境によっては見ることができない場合もあるかと思いますが、利用者が多い形式を採用していますのでご了承ください。

著作権について
- 関市ホームページの著作権は原則として関市にありますが、一部の写真やイラストなど外部に著作権のある場合があります。

免責事項について
- 関市ホームページに掲載する情報の正確さには万全を期していますが、関市は利用者が関市ホームページの情報を用いて行う一切の行為について責任を負うものではありません。利用者が関市ホームページへアクセスしたために被った損害、損失に対して責任を負うものではありません。
- 関市ホームページは、事前の予告なしに内容やアドレスを変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

リンクについて
- 関市ホームページへリンクをご希望の場合は、企画広報課までご連絡ください。なお、商品の販売や営業を目的としたリンクや、その他一般的に関市の信用にかかわるリンクはご遠慮ください。
(補足)リンク先を設定される場合、原則トップページとしてください。
(補足)利用者にとっても操作性が著しく損なうおそれがありますので、フレームの中で表示させることはご遠慮ください。 - 関市ホームページから他のホームページへのリンクについては、
1.本市に関係するもの
2.国や地方公共団体あるいは類するもの
3.特に情報提供の必要性のあるもの
に限定しており、原則として一般の企業・団体や個人のホームページ等にはリンクを設定しませんのでご了承ください。

ウェブアクセシビリティ方針
関市のウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲
関市のウェブサイト https://www.city.seki.lg.jp/ 以下のウェブページ
ただし、以下にあげるページを対象外とします。
- コンテンツ管理システム(CMS)以外で作成・管理しているウェブページ。
- Googleマップを利用した地図を提供しているページ。
- 動画を提供しているページ。
- 外国語で情報を提供しているページ
- YouTubeを埋め込み表示しているページ
試験の対象外とするページはPDFファイル「ウェブアクセシビリティ方針対象外ページ」を参照。
また、提供しているPDFファイルについては、アクセシビリティ確保のための方法や支援技術のサポート状況に関する情報を収集しながら、可能な限りのアクセシビリティ確保を行います。

目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠。
注記:関市のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン ‒ 2021年4月版」で定められた表記による。
https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/

目標を達成する期限
2026年3月31日

担当部署
関市企画広報課
