平成30年度 関市総合防災訓練を実施しました
[2021年7月1日]
ID:13106
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年7月1日]
ID:13106
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市内全域
市内全域:約11,700人
朝、大地震が発生し、市内で最大震度6弱の揺れを観測した。市内の広範囲において、家屋の倒壊や土砂崩れにより各地域の道路が寸断した。
災害対策本部長は、関市災害対策本部を設置し市内全域の自主防災会より避難者数及び被害情報を収集、二次災害防止を図るとともに、災害応援協定に基づく関係機関等と協力し避難救援措置を講ずる。
午前8時30分に、市内全域でサイレンが鳴ると、各自主防災会長は、会毎に決めている避難場所へ避難し、災害対策本部の各地区支部に避難者数や被害状況などを報告しました。自主防災会では、土嚢積み訓練や、情報伝達訓練などの訓練を考え実施したところもありました。
市役所庁舎内においては、災害対策本部運営訓練、各課による災害対応訓練や車載無線・同報無線取扱訓練等を行いました。
災害対策本部運営訓練では、あらかじめ伏せておいた被災情報を電話等で付与し、殺到する被災情報を本部が正確に収集、図上で把握するとともに、その状況から本部員が対応などを判断、実際に各課に災害対応を指示するなど、被害状況の情報収集から処理、指示等に至るまでの一連の動きを実践的に訓練しました。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.