ページの先頭です
メニューの終端です。

【市民の劇場】公演等における新型コロナウイルス感染症防止対策について

[2022年6月2日]

ID:18292

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナウイルス感染症防止対策について

市民の劇場では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、来場される皆さまの健康・安全を第一に考え、開催に関しては、次のとおり対策を講じて実施してまいります。

皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

また、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、予定していました公演が中止・変更となる場合がありますので、予め、ご了承ください。

※中止・変更等の最新の状況については、市ホームページ等で随時お知らせいたします。

感染対策リーフレット

画像をクリックすると感染対策リーフレットpdf版が開きます

ご来場前のお願い

次に該当される方はご来場をお控えください。

・ご自宅にて検温し、平熱とくらべて高い熱がある方、もしくは37.5度以上の発熱がある方

・風邪の諸症状(発熱、咳、くしゃみ、のどの痛みなど)、味覚・嗅覚障害等の症状がある方

・倦怠感(身体のだるさ)や息苦しさがある方

・その他体調に不安のある方

・政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴があり政府所定の待機期間中である、もしくは待機期間中の該当者と濃厚接触がある方

・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触者であり、政府所定の待機期間中である方

 

鑑賞時のお願い

・入場時の検温にご協力ください。(ご来場前にご自宅でも検温をお願いします。)

・館内に設置してありますアルコールでの手指の消毒やこまめな手洗いにご協力ください。

・館内およびご鑑賞中は、マスクをご着用ください(小さなお子様等を除く)。マスク着用の場合も、咳等をする際には顔を覆うまたは下を向く等の「咳エチケット」をお願いいたします。

・入場時のチケットもぎり(半券の切り離し)は、手袋を着用したうえで劇場スタッフが行います。なお、プログラム等の手渡しは行いませんので、所定の場所からお客様自身でお持ちください。

・周りの席が空いていても必ずチケット等で指定された席にお座りください。

・ご鑑賞中の出演者への声援等はお控えください。 ※声援は拍手でお願いいたします。

・出演者へのプレゼント(花束含む)、入り待ち、出待ちはお控えください。

・出演者のサイン会、面会等は密集を避けるため行いません。

・館内では大きな声での会話はお控えください。

・出入口、ロビー、ホワイエ、トイレなどでは、周囲の方との間隔を空けて密集を回避してください。また、時差入場、ブロックごとの退場にご協力ください。

・会場内での飲食はご遠慮ください(ホワイエでの水分補給を除く)。

・会場内では定期的な換気を行います。体温調整のしやすい服装でお越しください。

・基礎疾患をお持ちの方、妊娠中の方などは関係機関の情報を参考にしていただき、ご来場の際は慎重なご判断をお願いいたします。

チケット販売についてのお願い

・公演によっては、最前列を空けるなど舞台と客席との間に間隔を空けて販売させていただきます。

・座席は、政府等の要請に基づき、間隔を空けて販売させていただく場合があります。詳しくは、各公演ごとにお知らせいたします。

・チケット購入時に氏名や連絡先を確認いたします。該当の公演において新型コロナウイルスの感染発生が疑われる場合は、保健所等の公的機関へ情報提供することがありますので、あらかじめご了承ください。


 

市民の劇場の取り組み

ご来場の皆さまに安心してご鑑賞いただくため、以下の対策を講じて、公演等を実施します。

・館内出入口、楽屋、トイレなどに手指消毒液を設置します。

・館内出入口に非接触型体温計を設置します。

・館内の定期的な清掃、消毒、換気を実施します。

・スタッフの体調管理、事前の検温、マスクの着用を徹底します。

 

お問い合わせ

関市 協働推進部 文化課(桜本町2丁目30番地1 文化会館内)
電話: 0575-24-6455 ファクス: 0575-24-6950

組織内ジャンル

協働推進部文化課(桜本町2丁目30-1 文化会館内)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?