ため池浸水想定区域について
[2022年12月5日]
ID:11288
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年12月5日]
ID:11288
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
このため池浸水想定区域は、大地震や豪雨によりため池が被害を受けて、堤体が決壊した際の氾濫水が
到達する範囲と、到達時間を示したものです。
ため池に近い地区では、揺れが収まった直後(あるいは、揺れが長く続く場合には揺れている最中)に
氾濫した水が到達する場合もあります。立っていられないような強い揺れがあった場合には、できる限り
早く浸水想定区域の外に避難しましょう。
強い雨が降っている場合には、河川の増水に加えて、ため池の堤体決壊による氾濫水も念頭において、
あらかじめ浸水想定区域の外に避難しましょう。
住み慣れた家でも、いざ避難しようとすると慌ててしまがちです。いざというときに慌てないためにも、
避難方法や避難経路、避難場所を確認しておきましょう。
また、非常持ち出し用品、服、履物など、いつも取り出しやすい場所に保管しておきましょう。
実際に氾濫水の影響がある範囲は、ため池の状況、堤体の被害の程度、周辺の土地の状況等により
この区域図と異なる可能性があるため、より安全な場所へ早めに避難するように心がけてください。
浸水想定区域図
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.