第45回関市新春文芸作品展
- ID:19794
作品集
第45回関市新春文芸作品展において、入選・入賞に選ばれた作品を作品集にまとめました。
作品集のデータを以下に貼り付けますので、ぜひ皆さまご覧ください。
なお、作品集は関市文化会館にて1冊100円(税込)で販売しております。
第45回新春文芸作品展作品集
新春文芸作品展の作品を募集します!(募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
締切
令和5年11月1日(水曜日) ※当日消印有効
賞
市長賞・市議会議長賞・教育長賞など
表彰者発表
表彰者には、はがきで通知します。
表彰式
令和6年1月28日(日曜日)午前10時~ 関市文化会館小ホール
展示期間
令和6年1月25日(木曜日)~1月28日(日曜日) 関市文化会館市民ロビー
午前9時~午後5時(初日は正午から・最終日は正午まで)
表彰者作品の展示を行います。
規定
部門 | 作品規定・選者 |
短歌 | 1人1首 「 自由詠 」 選者:大塚雅之 伊藤かえこ |
俳句 | 1人2句1組 「 新春雑詠 」 選者:清水青風 |
川柳 | 1人2句1組 「 自由詠 」 選者:平林土佐子 |
俚謡 | 1人3章1組 「 新 」「 年 」「 辰 」 1字以上詠み込み 選者:河村住夫 |
狂俳 | 1題1句 4句1組 「 初硯 」「 睦まじい 」「 たつ 」「 徳望 」 選者:加藤晴月 ※作句は、七五調又は五七調であること。 題にある漢字は使用しないこと。 句の末尾を動詞又は形容詞で括ること。 |
現代詩 | 1人2編以内 「題材自由」 選者:浅野牧子 |
応募方法
<方法1>はがきや原稿用紙での応募
◆短歌・俳句・川柳・俚謡・狂俳の場合
・部門ごとに官製はがき(私製はがき可)を使用し、はがきの表に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・雅号(ふりがな)・年齢・電話番号、裏には作品とその頭に部門を楷書で正確に記入してください。
◆現代詩の場合
・400字詰め原稿用紙で縦書きにしてください。最初の1行目に題名、2行あけて4行目から本文を記入してください。
・作品の最後に左寄せで、現代詩・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・雅号(ふりがな)・年齢・電話番号及び総枚数を楷書で正確に記入してください。
【宛先】
〒501-3232 関市桜本町2丁目30番地1 関市協働推進部 文化課内 関市新春文芸作品展係
問合せ先 電話:0575-24-6455
<方法2>WEBでの応募
以下の応募フォームにアクセスし、応募してください。
その他
・規定の数を守って応募してください。
・未発表で他の大会に応募していない作品に限ります。
・作品訂正、差し替え及び返却はできません。
・入選以上は作品集に掲載します。
※入賞者にははがきで通知します。そのはがきと交換で作品集を1冊進呈します。
別途ご希望の方には、関市文化会館にて1冊100円で販売します。
・作品集に掲載された作品の出版権は1年間主催者に帰属します。
・表彰状及び作品集に記載する氏名は、雅号を優先します。
・選考結果に対する問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
作品募集要項
お問い合わせ
関市役所協働推進部文化課(桜本町2丁目30-1 文化会館内)
電話: 0575-24-6455
ファクス: 0575-24-6950
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます