体験講座「ミニ鵜籠を編もう」のご案内
- ID:22314

講座のご案内
小瀬鵜飼で使う竹籠は、NPO法人グリーンウッドワーク協会・竹部会が製作しています。同部会の皆さんを講師に招き、竹製のミニ鵜籠を編む体験講座です。作ったミニ鵜籠はお持ち帰りいただけます。

ミニ鵜籠(高さ15cmほどの大きさです)

開催概要
日時 9月20日(土)・21日(日)午前10時〜午後4時
場所 わかくさ・プラザ 総合福祉会館3階 創作活動室
内容 ・竹ヒゴ作り体験=鉈と小刀を使います
・ミニ鵜籠作り=床に座って編みます
講師 NPO法人グリーンウッドワーク協会・竹部会
対象 中学生以上で2日間全日程に参加でき、長時間床に座って作業できる人
定員 8人
参加費 2,000円(材料費・当日集金)

申込方法

- 8月4日(月)から14日(木)までに、下の応募フォームからご応募ください。
- 応募多数の場合は抽選となります。
- 抽選・選考の結果は、8月20日(水)までにメールでお知らせします。
お問い合わせ
関市協働推進部 文化課
文化財保護センター
〒501-2695 岐阜県関市
武芸川町八幡1446番地1
電話:0575-45-0500
ファクス:0575-46-1221
(月〜金 8時30分-17時15分)
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます