関市防災士育成事業補助金
- ID:17161
地域防災力の向上のために活動し、市の防災事業に貢献していただける防災士を養成するため、防災士養成事業を行っています。

対象者
- 関市在住
- 防災士の資格を取得後、防災リーダーとして市内の自主防災組織等で活動する意志のある方

補助対象経費
- 研修講座受講料
- 研修講座用の教材費
- 防災士資格取得試験受験料
- 防災士認証登録料
補助金の額は、補助対象経費の2分の1。ただし、上限3万円

補助金申請の流れ
1.「防災士養成研修講座」を受講し、「研修履修証明」を取得
※講座の受講が免除される特例制度については日本防災士機構HPをご確認ください。
2.補助金申請書に「研修講座の受講を証する書類」、「補助対象経費を確認できる書類」
を添付し、危機管理課へ申請
3.防災士資格取得試験に合格 + 救急救命講習修了証取得
4.日本防災士機構へ防災士認証登録申請を行う
※申請から認証状を受け取るまでに3か月程度かかりますので早めの手続きをお願いします。
5.実績報告兼請求書に「防災士認証状の写し」、「補助対象経費の支払を証明する書類」
を添付し、危機管理課へ実績報告を行う
6.内容を確認後、補助金が交付されます。
※申請から実績報告までを必ず同一年度内に完結してください。
お問い合わせ
関市役所市長公室危機管理課(北庁舎2階)
電話: 0575-23-7736
ファクス: 0575-24-4119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます