罹災(りさい)証明書の発行について
[2021年7月1日]
ID:12623
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年7月1日]
ID:12623
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
関市の区域内で発生した災害による被害について、罹災証明書、被災証明書等の交付を行いますので、この交付を受けようとする人は、下記により申請してください。
なお、証明書の交付は、災害対策本部または災害警戒本部を設置した災害を対象とします。
それ以外の場合はお問合せください。
被災証明書及び被災届出証明書が必要な場合は、被害状況がわかる写真を添付してください。
※主に被災者生活再建支援金の支給や住宅の応急修理、義援金の配分等の支援措置に活用されるものです。
災害による住家及び非住家、家財などの被害について、被害の程度の判定を必要としないもので、被災者から被災した旨の申請があったもので写真等で被害状況が確認できるもの
災害による住家及び非住家、家財などの被害について、被災者から被災した旨の申請があったもの
※調査員は、マスク・手袋の着用など新型コロナウイルス感染症の感染対策を実施します。
調査後、概ね2週間で証明書を発行する予定です。
その他、罹災証明書等については企画広報課(0575-23-7014)へお尋ねください。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.