住宅・建築・土地
- ブロック塀等の撤去費補助 [2025年3月25日]
ブロック塀等の撤去費を補助します。
- 木造住宅耐震シェルター等設置補助 [2025年3月18日]
木造住宅耐震シェルター設置補助します。
- 木造住宅無料耐震診断 [2025年3月18日]
- 建築物耐震診断補助 [2025年3月18日]
- 木造住宅耐震改修工事費補助 [2025年3月18日]
- 木造住宅除却工事費補助 [2025年3月18日]
- アスベスト含有調査費補助 [2025年3月18日]
- 住居表示、字区域の変更にかかる証明書発行について [2025年1月30日]
- 車両制限令に係る道路幅員証明について [2025年1月30日]
- 住居表示実施による証明書発行について [2025年1月30日]
- 住居表示実施済み地区内に新築するとき [2025年1月30日]
- 住居表示制度について [2025年1月30日]
- 関市開発指導要綱 [2024年5月24日]
- 罹災(りさい)証明書及び被災届出証明書の発行について [2024年4月1日]
- 都市計画法第53条許可申請について [2023年11月6日]
都市計画法第53条第1項許可についての簡易的な説明および申請書書式データの提供
- 建築基準法第43条第1項ただし書許可申請に係る道路証明願について [2023年10月3日]
- がけ等の擁壁工事費を補助します [2022年6月16日]
がけ等の擁壁工事費を補助します。
- 法定外公共物の用途廃止をしたいとき [2022年1月4日]
- 高齢者いきいき住宅改善助成事業 [2022年1月4日]
- 施行地区内の建築行為等の制限(法第76条許可申請) [2021年11月1日]
土地区画整理事業施行地区内において、建築物及び工作物の新築・増築・改築、土地の形質の変更、移動の容易でない物件の設置・たい積を行う場合には、土地区画整理法76条1項の規定による許可申請が必要です。審査に20日程かかりますので、工事着手日の20日以上前に申請してください。なお、郵送による申請は、受け付けておりませんのでご了承ください。
- 土地の名称及び地番の変更証明 [2021年11月1日]
建設総務課「字区域の変更による証明書発行ついて」にてご確認ください。
- 屋外広告物 [2018年6月5日]
- 雨水貯留施設整備に助成をします。 [2018年6月1日]
- 住居表示実施済み区域一覧表 [2018年4月26日]