ページの先頭です
メニューの終端です。

関市塚原遺跡公園

[2023年3月14日]

ID:1220

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせ

塚原遺跡公園 概要

 昭和62年度に発掘した遺跡を保存整備した遺跡公園です。屋外には縄文時代の竪穴建物や古墳などを復元し、展示館では遺跡と出土品の解説をしています。

施設配置図

 公園内の敷地には発掘調査の結果に基づいて建物や古墳が復元されています。



 発掘調査では、縄文時代の早期(第1期)、縄文時代の中期(第2期)、古墳時代後期(第3期)の遺構が発見されました。


 
 縄文時代の住居と古墳時代に造られた古墳は同時に存在したわけではありませんが、地下には3つの時代に利用されたというこの土地の歴史が残されていたことを表現するために3つの時代の遺構を共存させています。

公園広場

 とても美しい芝生の公園です。





※ペットの入園、ボール遊び等はご遠慮ください。

展示館

 展示館の2階では、出土遺物や復元模型などを見ることができます。

 

開園時間

午前9時~午後4時30分

休園日

月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)

入館料

無料

アクセス

車が便利です。
国道156号線小屋名交差点から西へ、千疋大橋を渡り長良川右岸を上流へ。
(東海北陸自動車道)関インターから車で約15分  (東海環状自動車道)関広見インターから車で約5分

ご来館のお客様へご協力のお願い

・発熱や咳き込み・咽頭痛などの症状があるお客様は、入館をご遠慮ください。

・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合は、入館をご遠慮ください。

・入館時に検温を実施しております。平熱と比べて高い発熱が確認された場合、ご入館をお断りいたします。

・マスクの着用は個人の判断に委ねます。

・手洗い及びアルコール消毒にご協力ください。

・展示室内では会話をお控えください。

・作品、展示ケース、備品や壁にはお手を触れないようお願いいたします。

お問い合わせ

塚原遺跡公園展示館
 関市千疋1777番地1
 電話・ファクス
  0575-28-5955

関市協働推進部 文化課 文化財保護センター
〒501-2695
 関市武芸川町八幡1446番地1
 電話:0575-45-0500
 ファクス:0575-46-1221

組織内ジャンル

協働推進部文化課(桜本町2丁目30-1 文化会館内)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?