避難行動要支援者名簿への登録について
[2021年2月1日]
ID:9968
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年2月1日]
ID:9968
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
関市では高齢者や障がい者など災害発生時に自力で避難することが困難で、特に支援を要する方(以下「避難行動要支援者」という)の名簿を作成しています。
避難に必要な情報を提供することに同意された方が『避難行動要支援者名簿』に登録され、避難支援等関係者に情報が提供されます。
なお、『避難行動要支援者名簿』への登録によって、災害時の支援が保証されるものではなく、また、協力関係者などが法的な責任や義務を負うものではありませんのでご了承ください。
災害時に自力で避難することが困難で、特に支援が必要な方
1 身体障害者手帳の交付を受けており、障がいの程度が1級・2級の方
2 療育手帳の交付を受けており、障がいの程度がA・A1・A2判定の方
3 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けており、障がいの程度が1級・2級の方
4 指定難病および小児慢性疾患の方
5 要介護認定において要介護3以上の認定を受けている方
6 ひとり暮らしの高齢者の方(65歳以上)
7 高齢者のみの世帯に属する方(65歳以上)
避難行動要支援者名簿の情報を基に、災害時の安否確認、避難支援等を行う地域の関係者です。
1 関市の関係部署
2 関市内の民生委員児童委員
3 関市社会福祉協議会(支部社協を含む)
4 自治会・自主防災会
5 消防機関
6 警察機関
7 避難支援者
市役所南庁舎1階福祉政策課、高齢福祉課または各地域事務所の窓口に申し出てください。
または、『情報提供同意書・調査票』をダウンロードし必要事項を記入のうえ、市役所南庁舎1階福祉政策課、高齢福祉課または各地域事務所にご持参いただくか、下記の宛先まで郵送してください。
〒501-3894 関市若草通3丁目1番地 関市役所 福祉政策課 避難行動要支援者係宛
情報提供同意書・調査票
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.