後期高齢者医療の窓口負担割合が2割の人の配慮措置が終了しました
- ID:16454

窓口負担割合が2割の人への配慮措置が令和7年9月30日で終了しました
窓口負担割合が2割となる人に対しては、1か月の外来医療の負担「増加」額を3,000円までに抑える配慮措置(入院の医療費は対象外)が令和4年10月から実施されていましたが、その配慮措置が令和7年9月30日で終了となりました。
そのため、2割負担の人の令和7年10月以降の外来医療の自己負担限度額は18,000円になります。

配慮措置の内容についてのお問い合わせ先
厚生労働省がコールセンターを設置していますのでご活用ください。
電話番号:0120-117-571(フリーダイヤル)
対応時間:午前9時〜午後6時(日曜日、祝日、年末年始は除く)
設置期間:令和8年3月31日まで
お問い合わせ
関市役所市民環境部保険年金課(北庁舎1階)
電話: 0575-23-7701
ファクス: 0575-23-7739
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます