FAQ
代理人による印鑑登録の手続き方法を教えてください。
- ID:48
回答
代理人が印鑑登録の手続きに来られる場合、窓口には2度お越しいただきます。1度目は次の3つを窓口までお持ちになり、印鑑登録申請書を提出してください。
1)登録する印鑑
2)代理人の本人確認資料
3)登録者本人が書いた代理権授与通知書(印鑑登録申請書の裏面または2枚目)
申請後、登録者本人に照会書を郵送します(自宅に届くまで日数を要します)。
届いた書類を持って印鑑登録証を受け取りに、再度お越しいただきます。
【本人が受け取りに来る場合の必要書類】
1)届いた照会書に登録者本人が署名・押印したもの
2)登録者本人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
3)登録する印鑑
【代理人が受け取りに来る場合の必要書類】
1)届いた照会書に登録者本人が署名・押印したもの
2)登録証受け取りのための登録者本人が書いた代理権授与通知書(照会書の中に様式あり)
3)登録する印鑑
4)代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
お問い合わせ
関市役所市民環境部 市民課(北庁舎1階)
電話: 0575-23-7700
ファクス: 0575-21-0479
電話番号のかけ間違いにご注意ください!