現地説明会を開催しました≪下大洞2号古墳≫
[2022年8月29日]
ID:18545
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月29日]
ID:18545
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
解説の様子
石室内が外から見えるようライトで照らしました。
(石室には入れません)
2号古墳正面、前庭部
2号古墳葺石
武芸川町平字下大洞にある「下大洞2号古墳」で、現在、墳丘の範囲などを確認するための発掘調査をおこなっています。この調査の内容と、発掘調査で分かったことについて、以下の日程で現地説明会を開催します。
参加される方は、以下の案内をお読みのうえ、特に服装や虫よけ・熱中症対策など留意してお越しください。
令和4(2022)年8月27日(土) 午前10時~11時30分
少雨決行(大雨等の注意報・警報が発令されている場合は中止します)
<スケジュール>
下大洞2号古墳(関市武芸川町平)
駐車場から現地まで、職員と看板で案内します。
現地は、山の中です。また、駐車場から現地までは炎天下を歩きますので、対策をお願いします。
現地周辺には、水道、トイレはありません。道の駅むげがわ(店舗休業中・トイレは使用できます)や宝見橋水辺公園をご利用ください。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.