関市立小・中学校、関商工高等学校の通学区域について
- ID:22219

小・中学校の区域
関市立小・中学校の通学区域(令和8年3月31日まで)
関市立小・中学校の通学区域(令和8年4月1日以降)

通学区域の変更(令和8年4月1日以降)
区域 | 令和8年3月31日まで | 令和8年4月1日以降 |
---|---|---|
安桜小学校の区域のうち、稲口、前山町、倉知(字砂田、赤尾下、砂利洞、巣洞、藪ノ内、前山) | 桜ケ丘中学校 | 緑ケ丘中学校 |

令和8年4月1日から、学校選択制(隣接区域選択制)がはじまります
関市では市内の小・中学校に入学する場合、住所によって通学区域を定め入学する学校を指定しています。
学校選択制(隣接区域選択制)は、通学区域を残したうえで小・中学校に入学するときに、隣接する区域内の学校を希望により選択できる制度です。
詳しくは、関市ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

関商工高等学校の区域
岐阜県内全域
お問い合わせ
関市役所教育委員会教育総務課(北庁舎5階)
電話: 0575-23-7718
ファクス: 0575-23-7747
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます