学校に行きづらさを感じている児童生徒の支援事業
- ID:22295


中部学院大学生による対談「学校に行っていたわたし、行かなかったわたし ~違う過去、同じ今~」 Vol.1
学校に行っていた人、行っていなかった人。
それぞれのリアルな経験を、対談形式で語ります。
「不登校のあいだ、どう過ごしていたの?」
「学校に行きながら、どんなこと考えてたの?」
そんな素朴な疑問や、ちょっとしたモヤモヤも、それぞれの言葉で話しながら、
”いろんな生き方があっていいんだ”ってことを感じられる時間にしたいと思っています。
聞くだけの参加も大歓迎!!
ちょっと気になるな〜くらいでも、ぜひふらっとどうぞ!
日 時 : 7月31日(木曜日)午後4時40分から5時10分
開催方法 : YouTubeでの限定配信(後日、アーカイブ配信あり)
対 象 : どなたでも参加可能
申込期限 : 1 当日視聴希望の方 7月24日(木曜日)午後5時
2 アーカイブ配信のみ希望の方 随時申込み可
照 会 先 : こども家庭センター子ども家庭課 家庭児童相談係
電話:23−0189(土日祝日を除く月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時)

お申込みについて

Web申し込みは下記へ

インスタグラムはこちらから
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)子ども家庭課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-8965
ファクス: 0575-23-7748
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます