ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    「欧米豪インバウンド向け販路拡大と受入強化セミナー&個別相談会」を開催します!

    • ID:22493

    「欧米豪インバウンド向け販路拡大と受入強化セミナー&個別相談会」について

     関市では、増加する外国人観光客の来訪を受け、刃物や日本刀など日本の伝統文化への関心が高い欧米豪の国を対象に、「刀都関」の認知度向上と一層の誘客推進を図るため、SNSを活用したプロモーションと、市内観光地および関係事業者の受け入れ体制の強化を目的に施策を展開しています。

     このたび、関市ならではのコンテンツを欧米豪に売るためのノウハウや、市場のニーズをインバウンド業界のプロが伝授するセミナーを開催いたします。

     本セミナーは3回構成となっており、セミナーでは、インバウンドの第一線で活躍されているゲスト講師を迎え、実際に体験商品の販売を拡大するためのノウハウや欧米豪観光客のニーズに沿った受入れの考え方を学び、ワークショップでは市内事業者間での意見交換を行います。また、昨年好評だった個別相談会も実施し、事業者ごとの業態や現状に合わせた課題解決に向けたアドバイスを行います。

    皆さま、ぜひご参加ください。

    開催日時/場所等

    <日時>

     令和7年 10月28 日(火曜日)    13時 30分から 17 時 00分まで

     令和7年 11月20 日(木曜日)    13時 30分から 17 時 00分まで

     令和7年 12月16 日(火曜日)    13時 30分から 17 時 00分まで


    <場所>

     関市役所北庁舎7階 つなぐガーデン (関市若草通3丁目1)


    <内容>

     第1部 ゲスト講師によるセミナー(40分) 

     第2部 ワークショップ (60分) 

     第3部 個別相談会  

         1事業者あたり20分程度(4~5事業者)  ※ 希望者のみ/事前予約必要


    <テーマ・講師>

     第1回「外国人目線から見た関市のコンテンツと欧米豪のトレンドについて」

      講師:クリス・グレン 氏(オーストラリア出身)

     第2回「OTAから見た関市のコンテンツ造成と販路拡大について」

      講師:仁科 貴生 氏(Get your guide japan 日本代表)

      ※OTA…インターネット上だけで取引を行う旅行会社

     第3回「ランオペから見た関市のコンテンツと欧米豪への売れる商品について」

      講師:緒方 葉子 氏(株式会社日本旅行インバウンド事業部)


    <対象> 

     市内事業者

     (外国人観光客の受入れに関心のある方、体験の造成・販売に関心のある方)


    <定員>

     30名(先着順)

    ※ 応募者多数の場合は3回すべてに出席可能な方を優先します


    <参加費>

     無料


    <申込方法>

     下記のURLもしくはQRコードより申し込み(WEB申込み)

     https://qa.nta.co.jp/Q/auto/ja/112205576/toutoseki/(別ウインドウで開く)

    <申込期限>

     令和7年 10月15 日(水曜日) 17時00分まで

    ※ セミナーは全3回シリーズです。全ての回に参加できる方をのご応募を推奨します。

    セミナーチラシ

    主催・問合せ

    <主催・問合せ>

     関市観光課

     電話 0575-23ー7704  ファクス 0575-23ー7741

     mail kankou@city.seki.lg.jp


    お問い合わせ

    関市役所産業経済部観光課(北庁舎2階)

    電話: 0575-23-7704

    ファクス: 0575-23-7741

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!