関市指定文化財≪絵画・工芸品≫
- ID:6029

関市指定文化財

有形文化財
名称 | 時代 | 員数 | 所在地 | 所有者 | 指定等年月日 |
---|---|---|---|---|---|
仏画(十六善神) | 鎌倉時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
仏画(涅槃像) | 鎌倉時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
仏画(弘法大師) | 鎌倉時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
仏画(涅槃像) | 江戸時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
白山蔓荼羅像 | 室町時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和44年3月8日 |
五大尊 | 室町時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和44年3月8日 |
惟然自画自賛像 | 江戸時代 | 1幅 | ※ | ※ | 昭和59年8月18日 |
弾誓上人の三幅対 | 3幅 | 下之保 | 阿彌陀寺 | 平成2年7月13日 | |
絹本著色虚堂和尚頂相画 | 江戸時代 | 1幅 | 梅龍寺山 | 梅龍寺 | 平成6年2月25日 |
名称 | 時代 | 員数 | 所在地 | 所有者 | 指定等年月日 |
---|---|---|---|---|---|
弥陀三尊 | 鎌倉時代 | 1躯 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御正躰 | 室町時代 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
和鏡 | 室町時代 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
和鏡 | 室町時代 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
和鏡 | 室町時代 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
和鏡 | 室町時代 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
和鏡 | 不詳 | 2面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御正躰 | 不詳 | 1面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御正躰 | 不詳 | 13面 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御輿飾(花蔓) | 天正9年 | 8点 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御輿飾(唐旛) | 天正9年 | 4点 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御輿飾(孔雀) | 天正9年 | 1点 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
御輿飾(正面飾) | 天正9年 | 5点 | ※ | ※ | 昭和35年12月1日 |
青茶碗 | 鎌倉時代 | 4点 | ※ | ※ | 昭和41年6月25日 |
水呑 | 鎌倉時代 | 2点 | ※ | ※ | 昭和41年6月25日 |
青香炉 | 鎌倉時代 | 2点 | ※ | ※ | 昭和41年6月25日 |
香箱 | 鎌倉時代 | 2点 | ※ | ※ | 昭和41年6月25日 |
刀剣類 (銘:兼友・家久・照門・国常・兼門・兼吉) | 南北朝時代以降 | 6振 | 南春日町 | 春日神社 | 昭和45年10月21日 |
紺糸縅二枚胴具足 | 江戸時代 | 1具 | ※ | ※ | 昭和45年10月21日 |
鰐口 | 貞亨元歳 子申12月 | 1口 | ※ | ※ | 昭和47年3月21日 |
狛犬(瀬戸焼) | 元禄8年 | 1対 | ※ | ※ | 昭和47年3月21日 |
鎗 | 鎌倉時代 | 1口 | 西日吉町 | 千手院 | 昭和50年5月16日 |
脇差 | 江戸時代 | 1振 | ※ | ※ | 昭和50年5月16日 |
半鐘 | 江戸時代 | 1口 | 西日吉町 | 宗休寺 | 昭和50年5月16日 |
鰐口 | 室町時代 | 1口 | 富之保(関市武儀生涯学習センター) | 関市 | 昭和57年6月1日 |
刀剣(銘:兼元) | 室町時代 | 1振 | 南春日町(関鍛冶伝承館) | 関市 | 昭和61年2月6日 |
石造灯籠 | 江戸時代 | 2基 | ※ | ※ | 平成4年10月1日 |
鰐口(銅製) | 1口 | ※ | ※ | 平成4年11月15日 | |
刀剣 伝金重 | 室町時代 | 1振 | 南春日町(関鍛冶伝承館) | 関市 | 平成7年12月8日 |
刀(銘:兼元作・氏貞作・濃州関住人兼則作) | 室町~安土桃山時代 | 3振 | 南春日町(関鍛冶伝承館) | 関市 | 平成18年8月28日 |
太刀(銘:助貞作上)変り塗魚子地葵家紋唐草図金具衛府太刀拵 | 鎌倉時代 | 1振 | 富之保 | 水無神社 | 平成26年3月31日 |
※ 防犯上の理由等により所在地・所有者名は表記していません。
お問い合わせ
関市協働推進部 文化課
文化財保護センター
〒501-2695 岐阜県関市
武芸川町八幡1446番地1
(武芸川事務所2階)
電話:0575-45-0500
ファクス:0575-46-1221
<開庁時間>
平日 8時30分〜17時15分
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます