【関市の文化財】
- ID:13682

文化財関連施設・史跡などのご案内

施設・史跡
文化財を展示・収蔵している関市管理の施設や、関市の史跡を紹介します。
いずれも、予約なしでご覧いただけます。入館料、入館時間、休館日等は、各施設の案内ページをご覧ください。
施設名称 | 主な文化財 | 所在地 |
---|---|---|
関市円空館 | 円空仏(円空作仏像【市指定】 ほか) 弥勒寺遺跡群出土品 小瀬の鵜飼用具 | 池尻 |
洞戸円空記念館 | 円空作仏像群狛犬【県指定】 ほか | 洞戸高賀 |
武芸川ふるさと館(別ウインドウで開く) | 仙厓作品 ほか | 武芸川町八幡 |
塚原遺跡公園展示館 | 塚原遺跡出土遺物、復元模型 | 千疋 |
関鍛冶伝承館 | 刀剣、関鍛冶の歴史資料 ほか | 南春日町 |
種類 | 名称 | 時代 | 所在地 | 案内 |
---|---|---|---|---|
国指定史跡 | 弥勒寺官衙遺跡群 | 白鳳~奈良時代 | 池尻 ※は美濃市 | 弥勒寺官衙遺跡群 (弥勒寺史跡公園) |
関市指定史跡 | 塚原遺跡 | 縄文・古墳時代 | 千疋 | 塚原遺跡公園 |
関市指定史跡 | 弁慶庵 | 江戸時代 | 西日吉町 | 弁慶庵-惟然記念館 |

小瀬鵜飼
小瀬鵜飼(国指定重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」)については、以下のページでご案内しています。
- 「小瀬鵜飼と文化財」 文化財調査と関連イベントを紹介します。
- 観光案内「小瀬鵜飼~一千有余年の歴史~」 鵜飼の開催時期や観覧方法を紹介します。

関市の文化財
国・岐阜県・関市の指定文化財、国の登録文化財の件数です。
それぞれの分類の主な文化財は、リンク先のページに、一覧で掲載しています。
国指定 | 国登録 | 県指定 | 市指定 | |
建造物 | 9 件 | 3 件 | 2 件 | 18 件 |
絵画 | 1 件 | 9 件 | ||
彫刻 | 4 件 | 4 件 | 60 件 | |
工芸品 | 1 件 | 7 件 | 31 件 | |
書跡 | 1 件 | 1 件 | ||
典籍 | 1 件 | 1 件 | ||
古文書 | 13 件 | |||
考古資料 | 2 件 | 6 件 | ||
歴史資料 | 2 件 | |||
無形文化財 | 1 件 | 2 件 | ||
有形民俗文化財 | 1 件 | 2 件 | ||
無形民俗文化財 | 1 件 | 1 件 | 7 件 | |
史跡 | 1 件 | 1 件 | 9 件 | |
天然記念物 | 3 件 | 9 件 | ||
合計 | 18 件 | 3 件 | 23 件 | 170 件 |
※公開の可否により、この表の件数と一覧の件数は一致しないことがあります。
お問い合わせ
関市協働推進部 文化課 文化財保護センター
〒501-2695 関市武芸川町八幡1446番地1
電話:0575-45-0500 ファクス:0575-46-1221
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます