指導者 (123)岩田 邦夫
[2022年8月27日]
ID:1648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月27日]
ID:1648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1200年前にタイムスリップ火打石で火を起こそう!
イワタ クニオ
岩田 邦夫
男性
平成23年11月 ケーブルテレビ可児「火打石」のトークショウ
平成24年3月 多治見市廿原町「火打石」のトークショウ
同年4月 イザキ・ニュートンカレッジ ブラジル人学校「火打石」での「火起こし」体験
同年4月 可児ユトリピア「火打石」のトークショウ
同年5月 関市上之保小学校「火打石」での「火起こし」体験
同年6月 関市中池自然の家「火打石」での「火起こし」体験
「市民講師に登録」可児市、犬山市、各務原市、美濃加茂市
子ども、成人、高齢者(小学生は5年生以上)
午前(できれば)
関地域、武儀地域、上之保地域
不要
小学校5年生以上を対象に、「火打石」での「火起こし体験」を実施しています。開催場所は、「少年自然の家」「地球村」「学校」等
コンセプトは、昔の「火起こし」の苦労を知って、今の便利な暮らしに感謝する気持ちをと子ども達に教えること。
成人には、「ヤマトタケルノ尊」が「火打石」を使用した事が「古事記」「日本書紀」に書かれていることと「ヤマトタケルノ尊」が、この地方との関わりにも強いことについてお話します。
トークショーの最後に、希望者に「火打石」を使っての「火起こし」体験もできます。
0574-62-9036
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.