ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

出前講座(市民) 「フォークダンス」

[2022年5月19日]

ID:1944

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座メニュー

No.市民083
フォークダンス

氏名・団体名

カワムラ ムツミ
川村 むつみ

講座時間

約90~120分

内容

 郡上に春駒、かわさきといったそこに伝承されてきた踊りがあるように、世界の町や村には、そこの住民が伝承してきた踊り-フォークダンスがあります。その土地の音楽を聞きながら、リズムに合わせて、皆と手をとり踊る。踊りの順番を覚え、自分の体力・体調に合わせたステップをする。まさに、心・身体・頭の運動です。
 外国のフォークダンスが専門です。その土地・土地の民族衣装も楽しみます。

対象者

どなたでも

学習者が用意するもの

動き易い(運動できる)服と靴

交通費

必要

手続き方法

生涯学習課に電話、または直接お越しください。
登録者に確認後、連絡先などの情報を提供します。

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?