ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

出前講座(市民) 「1200年前にタイムスリップ 火打石で火を起こそう!」

[2022年5月8日]

ID:2086

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座メニュー

No.市民148
1200年前にタイムスリップ 火打石で火を起こそう!

氏名・団体名

イワタ クニオ
岩田 邦夫

講座時間

約60分~90分

内容

小学5年生以上を対象に、「火打石」での「火起こし体験」を実施しています。開催場所は、「少年自然の家」「地球村」「学校」等。コンセプトは、昔の「火起こし」の苦労を知って、今の便利な暮らしに感謝しましょうと子ども達に教える事。成人には「ヤマトタケルノ尊」が「火打石」を使用した事が「古事記」「日本書紀」に書かれている事と「ヤマトタケルノ尊」が、この地方との関わりにも強く「ヤマトタケルノ尊」の追っかけをお話します。トークショウの最後に、希望者に「火打石」を使っての「火起こし」体験もできます。

対象者

子ども、成人、高齢者、小学生は5年生以上

学習者が用意するもの

子どもは軍手

交通費

不要

手続き方法

生涯学習課に電話、または直接お越しください。
登録者に確認後、連絡先などの情報を提供します。

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?