ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

グループ・サークル (301)ボード織りの会・手織りの会・手編みの会

[2022年5月27日]

ID:2328

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

活動内容

年1回から3回以上展示会を開催

団体名

ボード織りの会・手織りの会・手編みの会

代表者氏名

タマムラ カナ
玉村 かな

対象者

成人、高齢者

活動日時

(手織り)第2木曜日 午後1時~4時
(ボード織り)第2・4木曜日 午後1時~4時
(手編み)第2・4金曜日 午後1時~3時

主な活動場所

倉知ふれあいセンター

入会金

要(手織り・ボード織り・手編み 各1,000円) 

月会費

要(手織り:1回・3,000円、ボード織り:2回・6,000円、手編み:2回・4,000円)

活動目的・PR

手織り:持ち運びができるポータブル手織り機でマフラー、ランチョンマット、その他のいろいろな作品を作っています。メンバーは40歳代から60歳代位でいろいろな作品作りに楽しんでいます。年に1回から3回位展示会を開いています。

ボード織り:織機を使わない織物。大きい段ボール板(縦68cm、横58cm)に自分のサイズを書いて目打で穴を開けピンとゴムでとめて縦又は横バイヤスに糸をはり織っていきます。岐阜県では私1人で教えています。

手編教室始めました。

連絡先

タマムラ カナ
玉村 かな

0575-28-3236

  • グループ・サークルへの参加・加入にあたっては、登録団体と十分に打ち合わせをしてください。

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?