ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

指導者 (146)福田 哲久

[2022年8月27日]

ID:10287

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指導内容

高齢者向け転倒予防体操

氏名

フクダ ノリヒサ
福田 哲久

性別

男性

指導経験・実績

愛知県長久手市介護予防事業転倒予防教室講師。各務原市介護予防教室サポーター。犬山市内集会所での転倒予防体操指導。

資格・免許

健康運動指導士、NSCA認定パーソナルトレーナー

対象レベル

入門、初級

指導の対象

高齢者

指導可能日時

応相談

指導エリア

関地域、洞戸地域、武芸川地域

費用・謝礼等

応相談

自己PR

できるだけ多くの方が健康で長生きしていただきたいという思いで活動しています。近所のお仲間とご一緒に楽しく体操してみませんか。場所は地域の集会所(公民館)でも大丈夫です。まずは体験会のお申込みをお待ちしております。

連絡先

058-337-8104

  • 講義・指導の交渉・依頼は、登録者と利用者間で行ってください。

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?