ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

指導者 (158)今尾 ひな子

[2022年8月27日]

ID:12009

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指導内容

脳トレ効果を生む話し方・雑談力とコミュニケーションマナー

氏名

イマオ ヒナコ
今尾 ひな子

性別

女性

指導経験・実績

多数。岐阜市市民自主講座、大垣市成人学校、大垣市講師養成講座、各種団体研修会、大学、高校、専門学校、小学校、企業研修など

資格・免許

岐阜県生涯学習コーディネーター、岐阜県コミュニティ診断士、異文化理解支援エキスパート(異文化コミュニケーション)

対象レベル

入門、初級、中級、上級

指導の対象

どなたでも

指導可能日時

応相談(希望は午前11時から午後3時の時間帯)

指導エリア

応相談

費用・謝礼等

要(応相談)

自己PR

ラジオ番組担当中のフリーランスアナウンサーです。「脳活!話し方」や「マナーのある話し方」をテーマに参加者間の雑談も取り入れます。基本を学びながら和やかに進める参加型、体験型の楽しい講座です。

連絡先

生涯学習課まで問い合わせてください。

午前8時30分~午後5時15分(休館日を除く)

  • 講義・指導の交渉・依頼は、登録者と利用者間で行ってください。

お問い合わせ

関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

電話: 0575-23-7777

ファクス: 0575-23-7778

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?